アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

2014/11/18(火)18:18

櫨谷神社 3

神社とか(90)

源義経がヒヨドリの逆落としの途上、100騎を駐屯させ 境内で兵に弓の試し打ちを行わせたと伝えられ 作戦を練るために腰掛けたと云われている腰掛石 義経さんは子供の頃は好きだったけど、余り好きではない… 物悲しくなってしまうきっと漫画の影響 義経物は最初の方は楽しくても、シリアスになってきて死んじゃうんでしょ…って 最後まで読んだ事ない気がします 信長物は多分大丈夫だけど天草四郎は駄目そう ほの暗い耽美感??そんなイメージ 歴史系はほぼ読みませんが 最近はあまり漫画読まないですが夏目友人帳は読んでます 楽しい 隣の石碑に栗が10個ほど供えられていました 小さいし山栗? かなり離れた所に1個落ちてました↓動物が運んだのかな 16日だったから15日に供えられたものかも 1日15日は普段閉まっている拝殿が開いてたり 普段は無人の神社でも人がいらっしゃったりする事も 神様の力が強まるとも言われているので御参り日和ですよ 以前1日に御参した神社の方も、今日は良い日ですよとおっしゃってました 拝殿も末社も真新しい榊が備えられ、綺麗に整えられた 地域の人々に守られ大切にされている感じの神社でした 本殿 にほんブログ村 神社・仏閣 ブログランキングへ ウォールステッカー ペタモ カラー 夏目友人帳 ニャンコ先生(壁ちら)【生活用品・インテリア...価格:846円(税込、送料別) 送料無料!!【クリアブックカバー付き】夏目友人帳 全巻セット (1-18巻 最新刊) / 漫画全巻ド...価格:8,334円(税込、送料込)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る