|
カテゴリ:イベントお知らせ♪
いまから30年前の1985年は、国連が定めた国際青年年と国際森林年でした。これを記念して、福岡県はNGOとしてアジア太平洋諸国で緑化推進に取り組むオイスカと共催し、次代を担う青年ボランティアの協働プロジェクトとしてフィリピンのはげ山での植林活動を実施しました。その帰途の飛行機の中で、当会が誕生し、以来、「ラブ・グリーンの翼事業」は今年で30年目を迎え、この間、「継続こそ力なり」を合言葉に福岡の市民を中心に42回のべ1,345名がこの事業に携わり、フィリピンを始め東南アジア地域において熱帯雨林の再生保全(57万本の植林)に取り組み、現地の人々の理解と協力により、みごとに「森」を蘇らせています。
そこで、会の活動30年の集大成として、今では森に育った山の木々、海の木々(マングロープ)の成長を振返り、これからわれわれ市民が取り組むべき地球環境問題や国際協力活動の課題を考え、よりよい国際社会づくりへの市民参加を呼びかける機会となるよう期待して開催するものです。 環境問題にご興味がある方をはじめ当会の30年を支えていただいた皆様、どうぞ記念フォーラムへ奮ってご参加いただきますようご案内いたします。 1.開催日時:平成27年3月21日(土) 開場・受付15:30 開会16:00 閉会18:00 2.会 場:セントラルホテル福岡 ダイヤモンドの間(3F) 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-1-2 3.参 加 費:無料(但第2部懇親会は有料) 4.内 容: (1)コーディネーターの進行による全員参加型のパネルディスカッション (2)基調講演 (3)功労者表彰 (4)ビデオ・写真の放映 (5)写真パネル展示 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.02.17 01:32:21
[イベントお知らせ♪] カテゴリの最新記事
|