093386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  hoppe -ホッペ-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*チャオ*

*チャオ*

Calendar

Comments

 kyon*@ あ~あぁ 行きたかったな~。 出発寸前のあの地震…
 yo*ri*@ うふ リニュもかわええね~。 私なんか今年ま…
 ラパコ@ Re:●富山アートマーケット2007●(03/22) リニューアルおめでとう♪ マイブランド…
 えらのーるまま@ Re:●富山アートマーケット2007●(03/22) きゃーーっっお久しぶりよーーっ 元気そ…
 *sayo**@ おぉっ☆ なるほどー。これで我がカメさんが活躍し…
 るんて@ Re:●富山アートマーケット2007●(03/22) 精力的に活動されてて、なんか楽しそうだ…
 kyon*@ こりゃ! 飲み忘れちゃ意味ないわよぅ・笑 私もタ…
 ちかふく。@ えらのーるままさん おおっさすがままんちゃん!気付いてくれ…
 えらのーるまま@ Re:ダイエットがんばるぞー(ってまたかよ)(02/19) あれちかちゃん名前変わってないかえ?? …
 ちかふく。@ ゆっきい。さん 膨張と縮小を繰り返すのがどうも趣味の域…

Favorite Blog

世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
はなうた。 *kiyomi*さん
たとたま日記 ma-hi-roさん
たま~にハンドメイド shinausaさん
* Little green glas… ゆあ*さん
LIKE! greendotさん
ume*onigiri うめちゅさん
ラパコの節約・子育… ラパコさん
♪ 夢熊本舗 ♪ ♪ドリくま♪さん
ふわふわたいむ* *sayo**さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.10
XML
カテゴリ:yum! yum!
日記に書いてしまったのが良かったのか?有言実行できましたー。

とにかく初めてなもんで、「何かこんな感じかな?」的な具チョイス。まさに野性の感!

豚挽き肉・白菜・ネギ・干ししいたけ・ショウガ・ニンニクを入れ、
味付けは、ウェイパー・塩・こしょう・ゴマ油・干ししいたけの戻し汁

みたいな感じ。他何か入れたっけ?あー、忘れた。
奥園せんせのやり方で、ビニール袋に材料ぶち込み、もみもみ。
で、生クリームを出すような感じで。
白菜の水切りで、ボウル一杯が、手で握れるボールサイズになった時は超ヘコんだ。
「白菜!テメェ、あんだけ切ったのに、水分ばっかりかよ!」

とりあえず、主婦の皆様には普通の事だろうけど、あたしにしたら初の試みなので、
作った事がすでに冒険。チャレンジ。みたいな。
だもんで、記念撮影なんかしちゃったりして。(アホ丸出し)
ここからの作業がおもしろくってさ~♪

   ギョウザ1

搾り出した所。
奥にすんごい形で何だかわかんない物は、ビニールに入ったギョウザの中身ちゃん。
さっきまでのみじん切り作業のめんどっちさ吹っ飛ぶくらい、るんるんで絞り出し。
中には、とぐろなんか巻いちゃってるモンもありマス。
そしてこの画像流出により、あたしのみじん切りが世間様よりかなり粗いのもバレバレ。
えへへ(*´∀`*)ゞ
「干ししいたけ、丸見えやんけー!」

   ギョウザ2

包んだギョウザちゃん。
奥園せんせは、「1ヶ所しか留めんくて良い」って言ってたので、その通りに。
たまに2ヶ所留めとかしたけど。(ちょっとやりたかったのヨ)

でももうちょっとカッコイイ包み方だよね、ギョウザって。
平べったいけど、まー初心者だし大目に見てよ。
50個作りましたーー。

15分とかテレビで言ってたけど、ま~いつももたついているあたし。
夕飯出来上がるまで3時間(笑)かかった。時間かかり過ぎ。
記念撮影とか休憩とかしてたのもあるけど、ちょっとヘコんだぞー。

焼き方は、みなさんのコメントが間に合わず(ってかもっと前に聞いておけよ)
ネットで検索してみました。
今回は、サラダ油+ゴマ油・水のみの戦法です。
 
   ギョウザ3

慎重に手順を踏んだ成果か?今回はなかなかの焼き上がり♪
色もキレイだし、外はカリッ、中はふっくら~(o^∇^o)
過去最高の出来でしたー。満足、満足。

そしてまたしてもヤーコンサラダも。
『ギョウザ祭り』にふさわしく、大量に食うであろうから、
「全部、翌日排出してくれ!」との期待を込めて、ヤーコン選手導入です。

ヤーコンの食感もわかったし、味も大丈夫だったので、これで心置きなく食卓に出せます。
今日はヤーコン・かいわれ・キュウリ・ハムにしてみた。
やっぱサラダには、ちょっとでもたんぱく質入れるとウマー♪

帰宅したもつたむんちょに、早速自慢!

「今日のギョウザは自分で作った!!『ギョウザ祭り』だぞー!いっぱい食おうぜィ!」
「おおっ!ちかぴゅうちゃんスゴイやん!!
じゃあ今日はただの『ギョウザ祭り』じゃないね。『大・ギョウザ祭り』やね!!」
(・・・アホ会話やな・・)

と言うワケで、少々規模が大きくなった『ギョウザ祭り』でしたー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

味もすんごくおいしかった!!
多分、自分が作ったという欲目だろうけど。かなり満足!
2人で3分の2はペロリと食っちゃいました。
残りは冷凍して、また今度、オカズに困った時にでも使うかな。

初めてのチャレンジは成功と言っていいのでは?ハイ、自己満デスガ。
今度は中身もっと野菜増やしたいな~。でもみじん切りは正直だるい。あ、水切りも。
辛い工程と楽しい工程の入り混じった『ギョウザ祭り』
果たして次回はいつ訪れるやら???

そうそう!
みなさんから教えてもらった焼き方、次回やってみまーす!
羽根付きギョウザもおいしそうだもんね~♪
教えてくれた方々、どうもアリガトウ! 人´Д`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.12 10:15:04
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.