|
カテゴリ:美作日記
おはようございます。
昨日は休みでしたが、やはりあっという間に過ぎてしまい・・・ まあ今日一日頑張れば、よっぽどのことが無い限り明日明後日と久々の連休。 仕事のピークが一応過ぎたので・・・ 有給消化など日程調整がやっとできる時期というかね。 今日は3月21日。 日本初のカラー映画が公開 1951(昭和26)年3月21日、日本で初めて国産総天然色カラー映画 『カルメン故郷に帰る』が公開。 制作:松竹大船撮影所、監督・脚本:木下惠介、主演:高峰秀子 北軽井沢を舞台に、リリィ・カルメンという名のストリッパー(演:高峰秀子)が 故郷に帰るストーリーの映画は、草軽電気鉄道や浅間山を背景にした美しい北軽井沢の 風景がカラー映像で描写されており、一般家庭でも白黒テレビしかなかった時代に、 大画面のカラー映画はインパクトもあり大人気を博し、以後次々とカラー映画が 制作されていくこととなった。 なお日本でカラーテレビの放送が開始されたのは、1960(昭和35)年9月10日から。 日本初のカラー映画が公開された3月21日は「カラー映画の日」として記念日に制定。 画期的なことだったんでしょうね、カラー映画。 世界初のカラー映画はウォルト・ディズニーが1937年に公開した『白雪姫』とのこと ですが、そう考えると日本の15年近く前、戦前にあのようななめらかな カラーアニメが製作されていたんだもんなあ。 技術的なことはよくわからないが、おかげで今は何も気にすることなく美しい 映像を楽しむことが出来る。ありがたいコトです・・・ ![]() 木下惠介生誕100年::カルメン故郷に帰る [ 高峰秀子 ] ![]() 白雪姫 DVD レトロ映画 名作映画 心優しく美しい白雪姫は、嫉妬する継母王妃に森の中で毒リンゴを食べさせられて・・ ![]() マリリンモンロー ウォールクロック (ショッキング) 掛け時計 ガラス カラー 映画 写真 50s 60s オールドアメリカン オールディーズ おしゃれ ブロンド 美女 セクシー カフェ 音楽 プレゼント かっこいい 西海岸風 インテリア アメリカン雑貨 世界3大SNS?ってX(旧Twitter)、Instagram、Facebookだそうで、 今日はその旧Twitterの最初のつぶやき投稿された日らしい。 だから今日はTwitter誕生日だそうです。私は専ら情報を得るためのもので 自分でつぶやくことはしないんだけどね。 世の中、毎日が何かの日。 自分にはあまり関係なく、何気ない日でも、大事に頑張って生きないとなあ、なんてね。 水曜あたりから、なんか喉がイガイガして昨日は風邪のような花粉症のような イヤな体調でしたが、今日一日頑張って週末ゆっくりしたい・・・ この週末も皆様どうぞ無事にお過ごしください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.21 07:20:07
コメント(0) | コメントを書く |