|
カテゴリ:美作日記
おはようございます。
今日は2月残業の補填で、通常勤務日ですが自宅待機。 整骨院行って美容院行って、お隣と庭飲み予定。 仕事もやっと山を越えて、月末年度末の書類作成が来週残ってる感じ。 やれやれ。 今日は3月22日。 世界水の日―地球と水を考える日(World Day for Water) 1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。国際デーの一つ。 地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。 日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」 としている。 今は飲料水は買う、または浄水器を付けている、という人も多いかもしれないが それでも水道水を直接飲めるレベルの生活を普段していると、水のことを あまり意識することが無いかもしれません。 でも、最近水道管の老朽化で破裂して断水、など各地で起こってるので きちんと水のありがたみを考える・実感するのは大事かと。 なんていいつつ、生活してると水が身近過ぎて当たり前すぎて、ありがたみを つい忘れがちかもしれません・・・ ![]() 大雪山国立公園の天然水 2リットル (1ケースあたり6本入り) ![]() クリンスイ 蛇口直結型 浄水器 MD101-NC MONOシリーズ 蛇口 コンパクト カートリッジ式 家庭用 小型 水道水 塩素除去 蛇口浄水器 PFAS ピーファス PFOS PFOA 有機フッ素化合物 除去 ![]() 《在庫あり》◆15時迄出荷OK!TOTO キッチン用水栓金具【TK301ASA】元止め式浄水器専用自在水栓(ビルトイン形) (旧品番 TK301AS) さて、これから連チャンで出かけてきます。 天気がいいが、昨日はなんかこの時期の花粉にとうとう反応してるのか やたらと鼻がずるずる・・・水曜日あたりに喉がちょっと痛くて風邪っぽい 症状があったので、その続きかもしれないし、とうとうスギにも反応してるのかも。 クスリ飲んだら納まったので、今朝は大丈夫ですが。 春は好きな季節だけど、花粉がキツイ人は嫌な季節でもありますねえ。 耳鼻科の薬飲んだり市販の薬にお世話になったり、、、マスクして対策して、 この週末も皆様どうぞ無事にお過ごしください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.22 07:40:07
コメント(0) | コメントを書く |