030697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ことこの日常イロイロ♪

ことこの日常イロイロ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ことこ2620

ことこ2620

フリーページ

2005年04月11日
XML
カテゴリ:タケポン
9ヶ月も過ぎ、引越しを終え落ち着いた頃には3回食に進めようかな~と考えています。
そこで質問です!!
みなさん、離乳食の後って、足りない分おっぱいやミルク飲ませていますか?
私は、そういうものだと思っていたので、食後少ししてから足りない分を授乳で
補っています。
でも、さっき、あるサイトをみていたところ、離乳食の時間帯は離乳食のみ、という
タイムスケジュールになっていたんです。
なので、どういうもんなのかな~?と思って。
おっぱいやミルクを足さなくてもいいほどたくさんの量の離乳食、食べられますか?
うちは、そんなに食べられないんです。
ぼちぼち増えてきてはいるものの、まだまだほんの少量。
最近の進歩は、歯でもぐもぐ&噛み噛みができるようになってきたことかな☆

なので、3回食になっても、3回ともご飯の後におっぱいっていう感じになると
思うんだけど…。
みなさんの赤ちゃんはどんな感じですか?教えてくださいm(__)m

卵も、もうとっくにあげていい時期なのだけど、まだ試していません。
今のところ、たんぱく質は白身魚(タラが大好き♪)お豆腐(きな粉も)
鶏ささみくらい。
なんか、少し慎重すぎるかな~?
お菓子もなるべく早い時期からあげないほうがいいと聞いたので、
今までぜんぜんあげてなかったんだけど、自分の手で持って食べさせる練習には
おやつが便利ですよね☆
なので、昨日初めて、かぼちゃボーロを買ってみました(^v^)

でも、タケポンて用心深いのか?指先でつまんで、眺めて、そ~っと舐めて
確かめはするものの、なかなか食べない!
私が一緒に持って食べるところを見せてみるものの、嬉しそうに指先につまんで
ニコニコしてず~っと持ってるんです。
なので、どんどんとけていっちゃう…(^_^.)
始めは、小さいものより細長いものの方がもち易いみたいだし、スティック状のものに
すれば良かったかな??
親に似たのか?本当に用心深い子です…(;O;)

この時期になると、いろんなことを試してみたい→でもなかなか思うように
進まないと、親のほうが少しプレッシャーに感じたりしています。
こどもによって個性はそれぞれ。急かすようなことはしたくない!って
ずっと思ってきたはずなのに、最近親の私が無意識に焦ってるような気がします。
反省m(__)m
ついつい、月齢にそった発育段階と比較して、色々心配しちゃうこともあるけど、
すごく嬉しそうに良く笑う笑顔と、沢山おしゃべりするところはタケポンの長所☆
と、良いところをもっと見て、子育てして行きたいと思います(^v^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月11日 15時31分21秒
コメント(15) | コメントを書く
[タケポン] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

usako’s room  usapuさん
××月とうさぎのひと… 月とうさぎさん
わたしのウエブサイ… かおじさん
8年ぶりの新しい家族 さくらゆたきちさん
らぶしあ yuju1030さん
カフェオレニッキ しな☆。さん
せ・ら・ヴィ レイマウスさん
ロランのみっちゅげ… ロラン2180さん
海のHAPPY-GO-LUCK… 海0428さん
はまじゅんの部屋 はまじゅん928さん

コメント新着

ロラン2180@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) ご出産おめでとうございます!! すごー…
よこ☆@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) 出産おめでとうございます! ちょうど1…
海0428@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) おめでとうございます。 こぶりな女の子…
かおじ@ Re:大変遅くなりましたがご報告☆(02/16) 出産おめでとうございます!安産で何より…
こだっちづ@ おめでとう ご出産おめでとうございます!!大安産で…

© Rakuten Group, Inc.