次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5834057
2022年06月26日 コメント(1)
全135件 (135件中 1-10件目)
カテゴリ:豆絵本
私が主宰している「手づくり豆えほんやら マメカバ本舗」イベント 【豆えほんの時間2 〜新作豆えほん展示販売と原画展〜】 の、お知らせです。
手のひらサイズの 小さな小さな 豆えほんを
↓今回デビューする9作品です。
2014年09月10日
カテゴリ:似顔絵シリーズ
![]() 最近になって「孤独のグルメ」を良く見るようになりました。 松重 豊さんは「踊る〜」の爆弾処理班長役で知って以来。 でかくて、とても印象に残る役者さん。 しかしあの食べっぷりは気持ち良いほどに見事ですね。 見てるとこちらまで 「腹が へってきた」です。 ああ、今夜も。。。(^ ^;)
Last updated
2014年09月10日 19時09分00秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年07月31日
カテゴリ:イラストの仕事たち
初めてデザインしたパペットキャラクターが登場するTV番組。
今夜、放送です!(^ ^) 番組名は「節電の夏!たのしくエコライフ」 毎週金曜日、TVQにて20:54スタート。今夜から5回放送。 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」の前です。 ロケ現場は拝見しましたが、仕上がりは見てません。 つたないデザインですが、制作スタッフのBさんと、声役のお姉さんが「節電トン子さん」にタマシイを吹き込んでます! 番組を見て、楽しく節電ライフを身につけ、快適な夏を過ごしましょう♪ ※放送前なので、写真は一応モザイク処理してます。(^ ^;) ![]() ![]()
Last updated
2014年08月01日 02時54分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年05月19日
カテゴリ:つぶやき
昨夜、テレビ放送された「ソロモン流」ご覧になりました??
お片づけの安東英子センセイがご出演されました! うちの時もそうでしたが、 変わらずダイナミックで全身フルパワーで お片づけやら、されてましたね!! お見事です。 前もって番組のことをお知らせしたかったのですが 私も東京へ行ってたり、日曜日に参加イベントがあったり、 なんやかんやで事後報告です(笑。。 あらためまして、 東京事務所開設と、ソロモン流御出演 おめでとうございます!! ![]() 夕べの酒がまだ抜けきらず、 こんな絵しか描けませんでしたー!! http://www.andouhome.com
Last updated
2014年05月19日 08時13分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年04月07日
カテゴリ:豆絵本
「豆えほんの時間」福岡・天神のテイストファイブ会場は
3月31日をもちまして、無事に終了いたしました。 たくさんの方にご来店いただき、ありがとうございました!! さて、いよいよGWは東京・吉祥寺「トムズボックス」にて開催です! 小さいもの大好き! 絵本が大好き! 手づくりもの大好き! かわいいもの大好き! たくさんの皆さんに、マメカバ本舗の「豆えほん」を知って、見て、購入していただきたいと思います。 すべてがオリジナルストーリーによる作品。 すべてが手づくりによる、小さな小さな絵本です。 楽しんでくださいね〜。 ●4月25日(金)~5月7日(水) ところ:絵本の店 トムズボックス「+ギャラリー」 開催時間:12:00〜19:30 http://www.tomsbox.co.jp/ 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 電話/FAX:0422-23-0868 観覧無料 ※5月1日(木)のみ、お休みです。 【内容】 〜豆えほんの展示販売と原画展〜 マメカバ本舗の豆えほんの展示と販売。さらに原画を展示! プロイラストレーター、アマチュア絵本作家の皆さんのオリジナル原画です。 印刷とは違い、原画でしか味わえない魅力や美しさ、かわいらしさをお楽しみください! 新作豆えほん数点と、その原画もプラスされ、見所満載! 〜オリジナルグッズ販売もあります!〜 豆ノート各種、豆えほん専用アイアン(鉄)製ブックスタンドや、えほんキャラの特製ポストカードなどのグッズも登場します!! ほかにも、なにやら隠れているかも・・・・・お楽しみに! 期間中は代表かわばたが随時、在廊します。製本実演の予定あり。 初日(25日)に、ミニオープニングパーティー予定。 マメカバ本舗ホームページ http://mamekaba.web.fc2.com Facebookページ https://www.facebook.com/mameKabahonpo ![]() ![]() ![]()
Last updated
2014年04月07日 07時37分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年03月01日
カテゴリ:豆絵本
3月になりました!! 早いですね〜。
さて、3月17日より2週間、福岡市内で 豆えほんの展示販売と原画展を開催することになりました。 また4月25日から2週間、東京吉祥寺にて、 同じ内容で新作豆えほん数点を追加して開催いたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします! ![]() 【イベントの概要】 タイトル「豆えほんの時間」 日時:3月17日(月)〜31日(月)10:00〜17:00 ※土・日・祭日はお休み ※30日(日)のみ、14:00〜17:00 場所:ギャラリー喫茶「テイストファイブ」 福岡市中央区大名1丁目14-45 Qiz TENJIN B1F (1Fに新しいauショップがオープンしたビル) 電話/092-716-3483 料金:無料 (喫茶店ですので、コーヒーなどを注文して、 展示を楽しんでいただければ幸いです) 内容:豆えほんの展示、販売 原画展示 豆ノート、豆本棚などのグッズ販売 代表かわばたが在廊時には、製本実演の予定あり。 (在廊日時は、マメカバ本舗Facebookページ等でお知らせします) https://www.facebook.com/mameKabahonpo ※おススメ!! 30日(日)は「豆ノートワークショップ」も開催します!! 体験料1,500円(ワンドリンク付き) 要予約。10名定員予定。 豆えほんと同サイズで、ハードカバーの本格的な ノートづくりが体験できます。 材料、道具は用意しますので、手ぶらでOKです。 参加しなくても見学したい、展示を楽しみたいという方も お気軽にご来店くださいね。 ※ご予約・お問い合わせ先は、代表:かわばた、まで。 携帯:090-7539-3191 マメカバ本舗ホームページ「お問い合わせ」フォーム http://mamekaba.web.fc2.com マメカバ本舗メールアドレス mamekaba2013@bk9.so-net.ne.jp 【同タイトルと内容で、東京でも開催します】 日時:4月25日(金)~5月7日(水)12:00〜19:30 場所:絵本の店トムズボックス「+ギャラリー」 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 http://www.tomsbox.co.jp 料金:無料 内容:福岡とほぼ同じ。ただし、新作の豆えほん数点が発表されます。 期間中は代表かわばたが在廊します。製本実演の予定あり。 初日(25日)に、ミニオープニングパーティー予定。 ※こちらはワークショップは行いません。
Last updated
2014年03月02日 12時59分23秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年02月18日
カテゴリ:イラストの仕事たち
![]() 5分間番組「続・大人のためのお金の話」 オープニングのパラパラマンガも第4弾となります。 なんでも鑑定団の後なので、 チャンネルはそのままで! 九州以外の方は、 こちらから見ることができます↓ http://www.tvq.co.jp/o_j/otona_mony/
Last updated
2014年02月18日 06時37分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2014年01月09日
カテゴリ:豆絵本
世界最大級のリユースイベント
「REUSE!JAPAN MARKET in FUKUOKA」に 「マメカバ本舗」が出店します! ![]() 会場はなんとヤフオク!ドームです〜〜。 1月11日〜13日の3日間開催。 マメカバ本舗は1月13日(祝・月)に登場します。 ハンドメイド、手作り作品の通販・販売サイト 『minne(ミンネ)』さんが確保したブースに参加です。 http://minne.com/topics/reusejapan 入場料は当日1,000円ですが、 事前登録して、当日に古着を持参すると無料だそうです! 登録なしで、古着だけでも500円に。 http://reuse.yahoo.co.jp/market/fukuoka/ticket/ 皆さん、要チェックですよー! 追記:マメカバ本舗のブースは、内野エリアの「40」番になります。 ![]()
Last updated
2014年01月12日 15時05分47秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年12月29日
カテゴリ:つぶやき
リフォームの達人、安東英子センセイのブログに連載中の
我が家のシリーズも、いよいよ今日で最終回。 掲載された記事を読みながら、 当時のことを振り返ることができました。 安東センセイ、ありがとうございます!! で、 印象的だった撮影初日のできごとを絵に描いてみました。 ![]() センセイとの添い寝(ハート)。 いやあ〜〜〜すっごく 今年も残すところ2日ですね。 片付けは大事です。 皆さん、がんばって楽しく片付けましょう〜♪ 安東センセイのブログはこちら↓ http://andouhouse.com/?p=15001
Last updated
2013年12月30日 00時32分36秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年12月23日
カテゴリ:つぶやき
皆さん、おはようございます。
こんにちは、こんばんは! 本日は過去にないほどのアクセス数をカウント中。 今現在もガンガン伸び続けております。 ひとえにリフォームの「安東英子センセイのブログ」の影響かと思われます〜〜。 http://andouhouse.com/?p=15001 以前、リフォームしていただいた時のネタを、 再び取り上げ、しかも8回に渡り連載されるとか! なんということでしょう。 しかし、同じような問題を抱えて困っていらっしゃる方の なにかしらヒントや救いになればと思い、 我が家ネタの掲載を承諾いたしました。 ![]() そんな大げさなものではありませんが、 楽しんでいただければ幸いです〜。 どうぞ、よろしくお願いいたします!
Last updated
2013年12月23日 10時34分16秒
コメント(0) | コメントを書く 全135件 (135件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|