スコティッシュフォールドの小町な風景

2014/05/25(日)23:50

ネコネコの会

4才~(6)

 御無沙汰しています美尾です。 「ネコネコの会」のお誘いをうけ参加させていただきました。小町ちゃん名刺を持って。 2011年に作ってますね~この名刺。 仕事が終わってダッシュで着替えました。 着物に。  ポリエステルの洗える「あじゃん」の着物  ヤフオクで落札したネコ刺繍の手作りの帯。白猫ちゃんがカワイイ。  wasoukotoさんの作品です。 「うちの小町ちゃん、かわいいの、を連発してくるね~。」  「いってらっしゃいなのら~。」  楽しいこの会も「第5回目」!  昔なじみの御顔も、新しい方も。 着物、やはり目立ちました。度胸だ。 余興はできない分、衣装で~。 さすがネコ好きの皆様、ネコ帯、ねこ刺繍の半襟、猫刺繍の足袋、にすぐ気がついてくださいました。 <猫と鈴> ストレッチ足袋  レンタルカフェで、30名近くが集まりました。男性がだんだん増えてきた印象です。  飲んで食べて、猫談義。  おいしい~。料理名聞きましたが忘れちゃいました。 「ポルトガルの猫なのら~。」見つめ合い                   空になったポルトガル産ロゼワイン。ごちそうさま。 一次会が終わり、余興開始。 猫の会、ダンシングチームの AKB 恋するフォーチュンクッキー~♪   そして、残念ながら、明日、体育祭の弁当作りのため、わたしは途中抜け。 歌とダンスは途中までしか拝見できませんでしたが、とても楽しかったです。    一次会で残ったおいしいお料理をがめつく頂いてきました。 *******  帰宅すると ダーリン 「皆の衆、食料だ。」 タケ(長男)とテツ(次男)は皿や箸をさっさと準備し、 「何?何?チキン? 」 「おれ、スパ。スパッ!!」 ガツガツ、ガツガツ・・・・・・・。  お集まりの皆さま、そして、クルーさん御夫妻を中心にご準備下さった皆様、ありがとうございました。  今後ともよろしくお願いします。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る