Love LIFE 〜 easygoing

2023/03/13(月)12:05

◼︎バスマットの定位置は?

収納の見直し(17)

バスマットの収納、どうされていますか?バスマットって、1回使うごとに洗うものなのでしょうか? 我が家では、なんとなく1週間くらい使ってしまいます。 さらに、我が家にはバスマットが1枚しかありません。速乾タイプのバスマットなので、洗っても夜には乾いているから洗い替えも不要。   なので、バスマットは出しっぱなしで定位置はコチラです。  このすのこ、実はバスマット用なんです。通気性抜群!バスマットはいつもこんな状態で乾かしています。 これがなかなか便利で、乾きやすい素材のバスマットなら翌日もカラッと気持ちよく使うことができます。 使わない時は畳み折りできるので省スペース!ですが、我が家では乾かすために基本出しっぱなしです。  確かディノスかベルメゾンで購入しました。あ、楽天にも取り扱いがありますね~私が買ったモノよりずっと安い!? あると便利なすのこ…ただ、難点がひとつ。  結構場所をとるんですよね~掃除のたびにどかすのも面倒になってきて…なんとなくモヤモヤしていました。 そこで、バスルームの扉につけられるようなできれば粘着タイプのハンガーはないかとしばらく探していたのですが、  イメージは以前IKEAで見た男前なデザインが好み なかなか「コレ!」という出会いがなく。 そんな時ふと思い出したのが以前キッチンで使っていたセリアのツッパリ棒。  幸い捨てずに置いてあったので、試しにバスルームの扉の枠にハメてみたらなんと幅もピッタリ!  足元がスッキリしたんじゃない??これで掃除が楽になりそ~♪ ちょっと安っぽさが気になりますが、もうこれでいい気がしてきた(笑) しばらくこの状態で使い続けてみたいと思います。 でも、愛用していたバスマットは分厚くてこのツッパリ棒には掛けられない!? 吸水性抜群、速乾性も申し分なし 3年間1枚を使いまわしてきたから、もうくたびれてるね。さすがに処分することにしました。 新たにバスマットを迎えようか、どうしようか?とりあえず雑巾にするには早い古タオルで代用。  家にあるモノで、思いつきで行動してしまいましたが、掃除がしやすくなったので、結果オーライ?(笑) 我が家のバスマット事情でした。  最後までお付き合いありがとうございました。 読んだよ~のしるしに ポチッと応援クリックいただけたら嬉しいです♪ my ROOM​​​​ 我が家の愛用品や買い物候補アイテム、 いつか我が家にお迎えしたい憧れの品までご紹介しています。 よろしければ覗いてみて下さい。 楽天ユーザーさんには本気でオススメしたい 年会費無料・ポイントの貯まるクレジットカードです。 私は貯めたポイントで自分へのご褒美を (๑˃̵ᴗ˂̵)♪ お買い物前のエントリーを忘れずに! 雑誌を1冊買うよりも安く 200誌以上も読み放題!? ダウンロードしておけば、 いつでもどこでも気軽に雑誌が読めますよ〜    カラーイラストや実例写真付きの教材がわかりやすく 無理なく自分のペースで合格することができました。 学んだことを活かして、新しい視点で より豊かで丁寧な暮らしを心がけていきたいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る