☆★☆初ママ日記☆★☆

2009/03/09(月)12:34

夜泣き

生後8ヶ月~(12)

遊んでいる途中、床に顔をつけて休憩していることがあります(ΘoΘ;) 面白い行動だなぁ~と思って見ていたんですが どうやら、それは眠くなってきたサインだということに 最近になって気付きましたwww あと、私のひざの上に登ってくる時も眠いサイン。 抱き付きながら登ってくる様子はかなり萌える (つかまり立ちが進化してきて、人の膝とか ちょっとした段差くらいなら登れちゃいます) お昼寝の時の寝かしつけは抱っこでユラユラ~ 前はリビング隣の和室で寝かしてたけど 最近はリビングで寝かせてます。 その方がよく寝るってことも最近になって気づきましたw 和室の時はよくて1時間だったのが、リビングだと2時間くらい寝ます 寝てても、部屋に1人きりになるとわかるのかなぁ? 夜は添い寝して、子守歌を歌いながらトントン。 お昼寝のときよりも簡単に寝てくれるんだけど 21時に寝た後、3~4時間おきに泣き出します… 先週までは、夜中に起きた時には授乳していましたが 一昨日から夜中の授乳はやめることにしました! もう朝まで寝られる子もいる月齢だから まっぴーが起きるのはお腹がすいたのではなく 夜泣きのせいかも?と思って。 授乳なしで、抱っこかトントンだけで寝かしつけてみた結果 起きる回数は少し増えて2~3時間おきだったけど 朝まで授乳なしでも大丈夫でしたーーー やっぱ夜泣きだったんだね 夜泣きする時期って いつまでだろう~? 朝までゆっくり寝たーい(;-∀-)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る