044524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Lovemaricのきまぐれなブログ

Lovemaricのきまぐれなブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Lovemaric

Lovemaric

フリーページ

コメント新着

 ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
 テン555@ Re:娘。新曲発売記念 東名阪握手サーキット(07/08) 同じ悩みですね~ けど私はWメインでい…
 Lovemaric@ Re[1]:【重要なお知らせ】ブログ(日記)引越しのお知らせ(07/06) マックスさん >私は、テーマの☆モー娘。…
 マックス@ Re:【重要なお知らせ】ブログ(日記)引越しのお知らせ(07/06) 私は、テーマの☆モー娘。あれこれ☆から、…
 ☆JACK★@ Re:【重要なお知らせ】ブログ(日記)引越しのお知らせ(07/06) ならば、ウチは&quot;はてなアンテナ”にい…
 なっち番@ Re:【重要なお知らせ】ブログ(日記)引越しのお知らせ(07/06) 残念!っていう側面がすぐ頭に浮かんだの…
 Lovemaric@ Re[1]:青封筒&明日フラゲ日(07/04) なっち番さん >フラゲは語る資格無し状…
 なっち番@ Re:青封筒&明日フラゲ日(07/04) フラゲは語る資格無し状態なので青封筒を…

お気に入りブログ

燃えろ!番組制作部 … moromako2000さん
日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
娘。 fan site せり… せりか1231さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
テンのその日の気分で テン555さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

2005.06.26
XML
カテゴリ:携帯電話
スミマセン、全くタイトルのごっちんの同曲とは関係ありません^^;
ごっちん関係者また、推しの方でごっちんネタを期待してきた方
申し訳ございません^^;

このところの梅雨はどこいったかという暑さと、夜勤で肉体的・精神的に
やる気が出なくて、更新も滞っている状況です。
そんな中、やる気を出さなきゃまずいなと言う訳で、ごっちんの同曲を
聴いてやる気を出そうかなと言う感じです。

書きたいネタ、と言うか書かなきゃというネタは正直沢山あるのですが・・・。
まぁ、気まぐれなブログということでご勘弁下さい。^^;

というか、カウンターもいつの間に4000を越えたのもビックリなの
ですが。・・・ちなみにゲストさんでした^^;

さて、何から書こうかと思っていましたがとりあえず、携帯の話を。

■携帯機種変
昨日、携帯を機種変更致しました。
DocomoのN901isへ変更です。

以前、携帯の話を書いたことがありましたが、F505iからの変更でした。
前の機種は、ちょうど2年弱使用しました。
バッテリーが昨年秋くらいから弱くなって来ていたのを感じていまして、
年末あたりに変えようかと思っていたのですが、自分的に「これっ」っと
言うような触手が動くような機種が出なかったのでこれまで待っていました。
(具体的には901iシリーズが期待はずれだったということです)

この機種に決めた理由は
1.iモードFelica対応
2.2.5インチ大画面液晶
3.フルブラウザ
4.この機種というかFOMAにした理由
5.Docomo以外の選択肢(具体的にはau)

詳しく書くと
1.iモードFelica対応
実は、そんなには重視していません^^;
今現在はDocomoだけしか搭載されていませんが、auとボーダフォンにも
搭載が決定していてもうすぐ出るようですしね。
まぁ、買い物の時、あれば便利かなというくらいですかね。
ただ、JRの定期券のSUICAも来年携帯対応になりますし、こちらの対応は
かなり生活まで変わりそうですので注目しています。
ただ、気になるのはバッテリー切れや忘れてきた時ですね。
(バッテリー切れはもしかしたら電池使わないかもしれないので大丈夫
かも知れませんね・・・まだ、その辺の取説まで確認してないです^^;)

2.2.5インチ大画面液晶
やっぱり、画面は大きい方がいいですよね。
僕の中での今後の携帯の目標として、動画や静止画の強化。
インターネットの強化がありまして、その為にはなるべく大画面が良かった
ので。

3.フルブラウザ
一番の理由はこれでしょうかね。
Docomoで初めて(違っていたらスマソ^^;)PC用に作られたサイトも閲覧できる
様になったというものです。
最近は、携帯対応しているページは多くなってはいましたが、携帯対応の
ページは殆どがかなりはしょられていて機能的に全然といったところが
多いのがまだまだ実情だと思います。
ただ、問題がありましてこのフルブラウザで閲覧すると定額制のパケホーダイ
適用外となってしまうのです。
やっぱり死活問題ですね。
この点については、近い将来フルブラウザもパケホーダイ適用にするとDocomo
の人が言っているのでより早くして欲しいと思います。
明らかに、auでは「PCサイトビューア」という名前で同様のものが当初定額制
適用外だったものが今年春に適用となっていることもありますし、後述する
「jigブラウザ」等のキャリア以外が開発している同様のサービスも好調の
ようですので、Docomoもフルブラウザを定額制にしないとDocomo離れが更に
進行してしまうと思いますからね。
ということで適用になるまで、jigブラウザを使っていこうかと考えています。
まぁ、適用になっても料金が高かったらもちろん考えますが。

4.この機種というかFOMAにした理由
・パケ代対策・・・旧世代のPDCにはパケホーダイはもちろん、パケットパック
すらありませんからね。(キャリアも明らかにPDCから移行を狙ってるから
当然かもしれませんが)
・動画、音楽対応・・・回りもいわゆる第3世代(3G)にどんどん切り替わっていく
中、自分はかなりさびしい思いをしていました。^^;
もう、動画や音楽を携帯で見れたり聴けたりするのも当たり前となって
来ましたね。

・・・というか、もう旧世代の506iシリーズ等のPDC携帯にはする人は殆ど
いないかな。(^_^;)

5.Docomo以外の選択肢(具体的にはau)
実は、かなり本気で検討していました^^;
ハッキリ言って、Docomoが他社と比べ基本料金や定額制等かなり高いのは
十分認識しています。
また、魅力的な機種もauにあったりしましてかなり揺れていました。
具体的には
W31CA、W31T・・・両機種ともにPCサイトビューア搭載、アドレス帳サーバー
自動バックアップ、携帯ソフトウェアネット更新などかなりネット関係に
強い機種です。

しかしながら、5年超使用している為割引率と家族も3人がDocomoの為、
かなり揺れましたが、結局Docomoになりました。
ただ、auの第一の本命のW31CAの発売が早ければこちらになった可能性が
高いです^^;
バッテリーが持たない為やっぱり早く切り替えたかったからですからね。


■レビュー
まだまだ、使用して1日なので殆ど把握していませんが^^;

やはり、画面は大きいですね、迫力があります。
また、画像もキレイです。

Nシリーズ特有の?ニューロポインタは、これがまた結構便利です。
特に、ネットを見るときがいい感じです!

ただ、動作(メニュー・メール等表示)については1テンポある感じで
ちょっともたつき感があるので残念ですね。
前のF505iも特にメールを開く時や文字変換時にもたつき感があった
んですが、最近の携帯はパソコン化しているのでしかたないのかな?
とも思ったりしていますが。

ドラクエII(2)
これも、一応目玉の一つとなっていますね。
僕もちょっと起動しましたがバッテリーフル充電していなかったことや
時間の都合でまともにはまだやってません、オープニングがちょっと
長くて・・・^^;
まだ、最初の城を出たばかりです。
少しやっただけですが、出来はかなり良いと思いますよ。
本当にグラフィックが綺麗で文字も大きく見やすいし、
ファミコン・スーファミ版には無かったいつでも出来るセーブ機能や
ヘルプ機能等はさすが携帯でプレイするを良く考えていますし。
操作ははじめちょっとやりにくい感じも、しましたが慣れるとプレイ
しやすくなってきますしね。
何しろ、音源を聴いているだけで懐かしいです^^;

ネット
ネット閲覧は、以前はPDCを使っていた為規格が変わり通信速度がアップ
したため早くなったのが感じられ、いい感じです。

フルブラウザもちょっとだけしか使っていないので多くは語れませんが、
やはりPCサイトはサイズがでかいなとは感じます。
やはりでかいので受信が時間掛かりますので。
縮小表示と等倍表示があり、縮小表示はその名の通り、携帯画面にあわせ
縮小され、等倍表示だとPCで見る表示と同じとなり携帯画面では一部分
となりスクロールさせ見るという感じです。
等倍表示は本当にPCで見る感じと同じでした。

動画・音楽
これも、色々試してみたかったことの一つです。
待受け表示もキレイですね!
今、実は亀ちゃんにしていますがかなりキャワいく見えます(爆)

音楽は、AACに対応していてmini-SDカードにファイル名をリネーム
(ファイル名・拡張子(3gp)共に)して指定されたフォルダに突っ込むと
携帯で認識できて、音楽再生が出来るというものです。
これが、また結構良い音を出すんですよ!
携帯だからといって、侮れませんね。

動画については、こっちはちょっと難易度が高くてこちらも拡張子を3gp
とするんですが、その前にmpegやAVI動画を変換しなければならないので。
こちらは、有名なフリーの「携帯動画変換君」を使用すれば、難しくは
ありませんでしたが。

ただ、音楽と動画を入れる為mini-SDの容量が必要となったので急遽今日夜
買いに行っています^^;
(ちなみに、前の携帯は16Mのものが付いていましたが、音楽や動画は1ファ
イル5M位あるので全然入りません。)

動画の方は思っていたよりかはキレイではなかったものの携帯ということ
を考えるとまぁ満足な画質です。
つーか、携帯で動画が見れることがとても嬉しいです(^^)
ちなみに、何の動画を見ているのかはご想像の通り、ハロプロ関連です。
具体的に、PVとハロモニ。を切り抜いたものを入れました。
新掲示板に上がっている例のセーラー亀は携帯に入れたものをアップした
ものです。

とりあえず、今試しているものはこんなところです。
また、何かあったら書きます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.27 03:11:44



© Rakuten Group, Inc.