滑走日記45・46日目
自分の滑りに自信が無く、いつも人目を気にしてコソコソ滑っている私。そして、思うように滑れなくて、真剣に悩んだシーズン後半。でも、今回の滑走で少しだけですが、ようやく自信がついたような気がします。先月に続き、大会に出場してきました。4月17日 (土) 滑走45日目 チャオ御岳仕事が終わったのが夜10時。急いで用意して豪雪の中、チャオにたどり着いたものの、睡眠時間1時間(x_x;)かなり眠かったです。でも、この日は某草テク選の日。眠かろうが関係ありません。この地方のテク系大会では名高い大会で、エントリーも一瞬で締め切られてしまう人気の高さです。私もずっと前から憧れていた大会でした。今回、周りの友達も多数出場するとのコトだったし、先月の大会の悔いもあったので、思い切って出てみました☆この大会では、「自分の滑り」をすること、そして、「攻める滑り」をすることが最大の目標でした。先月の大会の反省を踏まえ、自分なりに練習を重ねてきたコトだったので、その練習の成果を知りたかったんです。でも、、、、しょっぱなのロングで、緊張はピーク・・・。体が固まり、滑りの感覚が麻痺をしてしまいました。結果、ズタボロ。ジャッジは82 83 81 83 最悪です。見ていてくれた友達から、「キレイなんだけど、ターン弧が狭かったよ。残念だわ。」と、いわれてしまいました。今までほとんど滑ったことが無いショートコース。ロングのターン弧を調節するのは難儀でした。でも先月の大会の転倒よりはマシ。 次はショート。大会バーンの下部で、私の好きな斜度だし短い距離でした。ショートはターン弧の調節も必要無いので、思い切り楽しく滑れました。ジャッジは90 88 87 89おお、、90が出た・・・ 正直ビックリ。でも、まだ、もう少し攻めれたかな・・・。 昼食をはさみ、次はフリーライディング。あのショートコースバーンを上から下まで使用します。こんな長いところを一人で滑るなんて・・・。構成や何をどれくらいやったら良いか、見当もつかない。。。なので、いつも御一緒させてもらう某スクール校長さん&ダイナの検定番長にアドバイスを貰いました。そして、フリーの演技。ガタガタ緊張している私。気持ちが萎縮しどんどんと体が固まっていったその時、一緒に出場している友達がものすごい大きな声で「がん~ばれっ!がん~ばれっ! がんばれ!がんばれ~!!」「やれば出来る子だよ!! いけ~~~!」って応援してくれました。o(TωT )( TωT)o この応援、どんなに心強かったことか!!!みんなの優しさにウルウルしながらドロップイン。めっちゃ楽しく滑れました。でもあまりスピードが出なかったのと、ショートが多くロングの見せ場があまり作れなかった。ジャッジは、、86 86 86 88まあまあでした。そして、いよいよリザルト公開の時間、、、「今度こそ、ビリにならないように・・・」と心の中で願っていました。 結果は、ロング 23位(苦笑)ショート 6位フリーライディング 7位総合は約30人中、8位でした。 ロングで酷い滑りをしてしまったし、まさか一桁台だとは全く想像もしていなかったので、結果を聞いてびっくりしました。先月のブービー賞を貰ってから自分の滑りがことごとくダメなことに、心底自信を無くしていました。でも、自分の滑りを見つめなおし約1ヶ月。色んな人に、教えてもらったり見てもらったりして、なんとなく新しい滑りの感覚が芽生えました。周りの人達のサポートに本当に感謝です。 今シーズンの大会はこれで終了です。でも、来期、新たな目標があります。そのために、もっと実のある練習をして、自分の理想の滑りに高めていきたい!そう思いました。☆番外編☆17日夜 マコツロックナイツ参加☆毎年この草テク選の夜はプロライダーマコツさんを囲んで、楽しく飲む会があります。私も参加してきました♪今回はJOINT CREW マコツさん&赤堀さん&宮崎郁美さんの3人が来ていました☆smithの来期のモデルを試着するマコツサン(左)&ハードボイルドなメンズ達w大会の呪縛から開放され、みんなニコニコ。私はマウンテンロックスターの来期のウェアを試着しました☆カワイイ♪ じゃんけん大会で、ESKAの15000円相当のグローブを頂いちゃいました☆色々と語ったり、笑ったり、ウルウルしたり、ステキな時間でした。4月18日(日) 滑走46日目 チャオ御岳大会が終わり、ホッと一息。この日は、兵庫のスキー場のスノーボードスクールの校長Hさん&よくコメントを下さるはげ親父さんこと、かとちゃんと御一緒しました♪Hさんは、テク選全国の常連さん。昨日の大会も表彰台に上がっていました。何気に、このニット帽はHさんのトレードマーク♪テクの人達の中では、けっこう有名(*´∇`*)。そんなHさんと御一緒し、色々な滑りをチェックしてもらったり、貴重なアドバイスを沢山頂いたりしました。ものすごい参考になるし、話がとにかく分かりやすい (^ω^*)この1日だけで、また新たな感覚が得られるようになりました。 そうそう、この日のチャオは、試乗会をやっていました。すごく乗りたかった板に乗ってみました。それは、、あの話題の BC STREAM のS のライダーズスペック!!話題のハンマーヘッドです!!こんな男前な板に女が乗っていいのか!?最初はそう思いましたが、いざ乗ってみると面白いほど板が切れる!深いターン弧でエグいカービングができます!でも、これだけ硬い板だとバインとブーツが柔らかくて負けてしまいます。もしこの板に乗るなら、ブーツはQ、バインはCO2あたりでしょうか。これ、、正直めっちゃ欲しい!!!!!!!でもものすごい高そうです。(x_x;)あとは、OGASAKAのCTも乗りました。もともと硬いFCに乗っているからか、やはり物足りなさを感じました。でもショートは乗りやすい。ひょいひょいいけちゃいます。 こんなカンジで、2日目のチャオは楽しく試乗しました♪はぁ~♪春チャオは最高に楽しいです! あと数週間で終わっちゃうと思うと・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・