浦島にきーたin Italy

2008/08/19(火)04:14

フェンシングとサッカーの待遇の違い(ToT)

これは気になる(32)

「私たちは金メダルを獲得してきたのに、フライトはエコノミー、 サッカー選手は途中で負けて帰ってきたくせに、ビジネスクラスだ なんて、許せない!!」 何のことかというと、日曜日の昼のフライトで帰国する事になった イタリアのフェンシングの選手達。 北京=イタリア間、11時間のフライトをエコノミーでしたわけだが、 途中でビジネスクラスに五輪のイタリア代表のサッカー選手達を見つけた。 それがこの騒ぎになってしまったのだ。 どこの国も同じだと思うが、サッカー選手の稼ぎと 他のスポーツの稼ぎの差が大きすぎる。 メダルを獲得しなくたって、サッカー選手はスターだし、 メダルを獲得してもスター扱いにされない五輪の選手は沢山いる。 そんな不満が、今回の帰国時に発見したこの待遇でちょっとした 物議をかもしだした。 「私たちは金メダル1つ、銅メダル2つを獲得してきたのに、 帰りのフライトはエコノミー。 でもサッカーの選手達は負けてもビジネスで悠々よね!」 というキツイ言葉も飛び交った。 イタリアオリンピック委員会は、「選手には平等にエコノミーの チケット分を払っている。 しかし、イタリアサッカー協会の方で手回しして、 足りない分を払い、ビジネスクラスにした。」 とコメント。 イタリアオリンピック委員会の えこひいき ではなかったようだ。 「イタリアサッカー協会でした事なら仕方がないけれど、 同じスポーツ選手なのに待遇が違うという事を知って欲しい。」 というフェンシング選手の言葉が心に残った。  そうよね、サッカー儲け過ぎ!! これじゃ、運動選手じゃなくてプリンスだよ。 ちなみに、今回声を上げたフェンシングの選手4人は全て女性。 ヴァレンティーナ・ヴェッザーリさん、マルゲリータ・グランバッシさん、 ジョヴァンナ・トリリーニさん、イラーリア・サルヴァトーリさんである。 お疲れ様でした。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る