浦島にきーたin Italy

2013/01/25(金)05:20

大雪の翌日

イタリア生活(270)

水曜日、朝から1日中雪が降った。 気温が0~1度だったので、雪も水気の多いドカ雪だった。 そして翌日の今日。 昼はこんなに晴れた。         マンションの入り口。     マンションの横にある駐車場。 なお、昨日の午後2時半に、イタオヤは病院で予約が入っていた。 朝8時から狂ったように降る雪。 昼休みにどうにか帰宅した私は、 「今日の予約、キャンセルしなよ。 なにもこんな日にわざわざ行くことないってば~~」 と忠告したのだが、こういうことには何故か律儀なイタオヤ。 1時25分に出かけていった。 いつもなら15分でいけるのに、病院についたら2時25分だったそうだ。 「病院のまん前に駐車したけど、いつもは払う駐車代のチケット、 はらわないでおいた。 だって、除雪もしてなかったから、車をちょっと斜めにとめなきゃいけなかったし、 こんな大雪の日に、ケーサツがわざわざコントロールに来るわけないしさ。」 そして、こう言った。 「行きも帰りも道路は除雪されてなくて、すっごくグチャグチャだった。 でも行くとき、前にノロノロ運転の人がいて、すっごくイライラした。 時速15キロくらいで走ってるんだよ。 自転車のほうが早いよ。  スノータイヤをつけている普通の車は こんな状態の道路でも、時速40~50キロは出せるだろう。 あれはスノータイヤつけてないな。 危ないったらありゃしない。」 今冬からスノータイヤ、または普通のタイヤの場合はチェーンを 車に装備する法律ができた。 装備していなくて、もし路上で事故にあったり、脱線して交通渋滞を 起こした場合、罰金と免許の点数をひかれることになる。 私はスノータイヤをつけているのだが、うちから職場までの800m、 時速30キロでおっかなびっくりの運転だった。 春はまだまだ遠いなぁ・・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る