Un jour....*

2009/09/08(火)03:04

正にCrazy総理誕生?

政治(190)

------------------------------------------------------------ 「信じがたい」「荒唐無稽」=鳩山代表の「25%減」に産業界 民主党の鳩山由紀夫代表が7日、2020年の日本の温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減する同党の目標を堅持する考えを表明したことに、産業界から困惑や懸念の声が相次いだ。  日中経済協会の訪中代表団に参加している新日本石油の渡文明会長は同日、北京市内のホテルで記者団に「にわかに信じがたい。真意を確かめたい」と述べ、鳩山代表が大幅な削減目標を国際公約しようとしていることに懸念を表明。別の大手企業トップも「せっかく景気が戻ってきているのに」と困惑の表情を浮かべた。  また、訪中団団長の三村明夫新日本製鉄会長は「国民生活、経済界にとって大事な案件。しっかり議論して結論を出してもらいたい」と慎重な対応を求めた。 神戸商工会議所の水越浩士会頭(神戸製鋼所相談役)は記者会見で、 「荒唐無稽(むけい)もいいところだ」と批判。 「国益に反するのは間違いなく、(国内では)生産活動ができなくなる」と述べ、 この案を推進すれば生産拠点の海外移転が加速するとの見通しを示した。 ------------------------------------------------------------ 要するに・・・CO2を25%削減するためには ガソリンをバイオエタノールに変えるか、電気自動車。 火力発電は厳禁⇒全て原子力などに変える。 燃えるゴミを廃止⇒全て不燃ゴミ、埋め立てにする。 はぁ?こんな急変を受け入れられますか? それも2020年まで? あ~ぁ・・・なんかもう嫌になってきた。。 怒りも呆れも通り越して、悲しくなってきたよ。(涙) 高速無料化に矛盾してる政策だし、日本を後退させたいとしか思えない。 世界に発信されて、外国では「目指す」ではなく「Promise」と 報道されてるみたいですよ。 国内だったら「やっぱり無理です~。ごめんね。エヘッ☆」で済むかもしれないけど 国際的に「約束」しちゃったらそうはいかないのに。 途上国の排出権をがっぽり買うしかなくなるじゃん。 国内には還流しない巨額な税金垂れ流し。 んで、達成できずに、差額分はCO2排出権を中国から購入することになるのでしょう? 日本⇒中国に毎年〇兆円(5兆円とも言われてる)を払う計画? 正にマニフェスト通りに思惑が進んでますね。。 おまけに連立したことにより、原発廃止も出てるとの噂も。。 もうCrazyとしか思えない発想ばかり。 ホントにこの人、狂ってるんじゃないの? 何考えてるの? 民主党に投票した人、教えてくださいよー。 日本崩壊開始 きっと海外からもこのような見方をされてるのでしょう。。 しつこいけど・・・ 民主に投票した方々、如何お過ごしですか? 今の心情をお聞きしてみたいですわ。。 ちなみに、周囲の反応にビビったのか、 このようなことも言ってるらしいですよ。 ------------------------------------------------------------ 温室ガス削減「産業界にもプラス」鳩山氏 民主党の鳩山由紀夫代表は7日夕、温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減するとの目標を表明したことに関し「世界的な流れだ。リード役を務めることが日本にも産業界にもプラスになる」と理解を求めた。党本部で記者団の質問に答えた。  同時に「日本だけが責めを負う話になってはいけない」と述べ、国際的枠組みへの米国や中国などの参加が前提との考えを重ねて強調した。 ------------------------------------------------------------ 何がプラスになるのか、具体的な数字を即出してくださいな。 今までのような「宇宙人的発言」は通用しないのですから。 「鳩山イニシアティブ」ですか? 笑わせてくれますね。(苦笑) 散々、自民党を叩いてきた「発言や政策に責任を持ってください!」 そのまんま、この言葉をお送りしますわ。 余談ですが・・・ 某週刊誌に書かれていた鳩山さんの言葉。 「リストラされた人は大変だ」と記者が言ったら 鳩山さんは「暇もてあましてかわいそうだ。趣味でもあればいいのに」と言ったとのこと。 マリーアントワネットの名言に似てますね。 「パンがなかったらケーキを食べればいいじゃない」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る