|
カテゴリ:我が家の手間のかからない植物
我が家の三大庭作業といえば、 初夏の植え替え、秋の植え替え、冬のつるバラ剪定。 我が家は基本、ニチニチソウとビオラの二毛作。 どちらも開花期が長く、私でも育てられるくらい強いので、基本、この2種類だけで一年間乗り切ります♪ 今回、秋の植え替えでニチニチソウの花壇をビオラに植え替えました! ![]() 可愛いと思う花色のビオラを適当に買ってきました!花も沢山ついていて、締まった良い苗です♪ ![]() ニチニチソウは伸び伸びで花はすっかり小さくなっていました。長い間我が家を彩ってくれてありがとう!さよなら! ![]() ビオラに変わりました! ニチニチソウが伸び伸びで輪郭がわからなくなってましたが、三角形の花壇なんです。 後ろの方には春に掘り上げたチューリップの球根を植えました。サカタのタネのぴったりチューリップ。2年目なのでどうなるかわかりませんが、ちゃんと咲くといいなぁ。 スカスカに植えましたが、そのうちビオラが大きく育って隙間は無くなる予定です。本格的に寒くなる前に植えられたので冬が来る前にしっかり成長してくれると思います。 ちなみに去年は… ![]() 2020年11月上旬。スカスカに植え付け。 ![]() 2020年12月上旬。株が育ってきてます。 ![]() 2021年2月。もう隙間はなくぎゅうぎゅう。寒いのに大きくなって偉いね!チューリップの葉っぱも見えます。 ![]() 2021年3月末。チューリップも開花。その後、5月末にニチニチソウに植え替えるまで咲き続けてくれたビオラたちでした。 ![]() ニチニチソウを引っこ抜いて、耕して、球根と苗を植え付けて……ヘトヘトに疲れましたが、三大庭作業の秋の植え替えが終わり、これで来年初夏まで花を切らさずに済みそうです。しばらく安泰かな!?キレイに育って欲しいです。 ![]() 【クーポン利用で10%OFF】ビオラ24株セット♪ビオラ 苗 鮮度優先、生産農家、朝取り【花苗】【ビオラ苗】【種類】
最終更新日
2021.11.18 19:03:13
コメント(0) | コメントを書く
[我が家の手間のかからない植物] カテゴリの最新記事
|