323061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅の人 うちのラム酒は最高だよ!

旅の人 うちのラム酒は最高だよ!

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

浩 渚@ Re:大航海時代初代~最後の戦い~(03/10) 当時の記憶を思い出しながら読ませていた…
マイケル@ Re:新松戸ニンニクチャーハン栄楽で労働メシ!(06/24) めちゃめちゃ美味しいニンニクチャーハン…
グーフィー大好き@ Re:cuisine francaise JJでのお食事おさらい篇(04/27) ご無沙汰しております。先日、ランチでj…
桃山@ 御無沙汰です お元気でしたか? あの日、僕は職場に…
yui@ こんにちは 明けましておめでとうございます! …

Rakuten Card

2009.11.17
XML
カテゴリ:フレンチ
キャビアと毛ガニはいわばアミューズブッシュでして、いよいよここからがお料理の本番。

最初は特選生うに3変化と名づけられたお料理。
ウニ3変化.jpg

右から、非常にプルプルな食感が楽しいヴルーテ
真ん中がクスクスを大根の薄切りでロールしてその上にうにを乗せた軍艦巻き(?)
左がジャガイモのピューレの上にうにを乗せて、コーヒーのパウダーを散らしたもの。

どれも挑戦的な料理ですが、コーヒー風味のやつが最も好み。
コーヒーの香りは勿論、したのジャガイモのピューレがウマウマでした。

続いての登場は、こちら。
ラヴィオリ.jpg

ジョエル・ロブションさんは半熟の卵をソースにして食べるのがお好みということで
正にそのような食べさせ方をするラヴィオリです。

いま振り返ってみると、このお皿が最もしっかりした味付けだったかもしれません。
勿論「重い」とまでは行きませんが、しっかりと地に足を付けて踏ん張っているような
土台のしっかりしたお皿でした。

この次はまたもや3変化。今度は甲殻類が変化します。
甲殻類三変化.jpg

これは直前のラヴィオリがしっかりフレンチしていたのとは対照的に
何も言われなければタイ料理と思うような、オリエンタリックといいますか
かなりエスニックな味と香りの3変化。

手前のカダイフという極細パスタを付けて揚げた手長海老につける
小皿の緑色のソースは、グリーンカレーの風味でしたし。

金色の卵型の容器に入ったスープは、タイ料理店で食べるスープと似た感じの風味。

写真では残念ながら切れてしまっている、右下のズワイガニの料理が唯一
フレンチを感じさせてくれましたが、かなりの変化球。

でも充分に美味しいのです。

これだけ食べたって、まだまだ折り返しの手前。
この日の料理はまだまだ続きます!

【その1】
【その3】
【その4】

ブログランキング・にほんブログ村へ






Last updated  2009.11.20 21:05:03
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.