2119031 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Category

Calendar

Freepage List

Archives

2024/04
2024/03
2024/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
 山本1998@ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2008/12/25
XML
テーマ:中国&台湾(3301)
カテゴリ:販売促進
1年前と比較すると、各都道府県や団体、企業、施設、店舗、、、などの
中国人観光客の受け入れの積極性がかなり上がってきました。
現実にレジャ研への問い合わせもそういう傾向があります。

とは言っても、日中間の悲しさで、お互いに正確な情報を持っていないから、
「中国は貧しい」とか「うるさい」と言った偏見はまだまだ多い気がします。

マスコミの報道で「中国人の平均賃金は、、、」と言うような情報を聞くと、
3-5万円のように報道されてしまうから、
「貧乏だ」と勝手にイメージしてしまうのも無理はありません。

しかし、13億人を超える人口で「平均」を多用するのはどうかな?と。
上海や北京などの沿岸部の都市と地方では格差があって、、、
そんな話しを聞くと、これまた「格差社会で、、、」という話しばかりが
クローズアップされてしまいます。

個人的に、中国で仕事するようになって、実際に上海にマンションを借りて
住んでみて驚いたことは、
「聞いていた平均賃金と現実の暮らしのギャップ」でした。
思ったよりも遥かに住みやすいし、皆、いい暮らしをしているな、と。

中国の都市の中では狭いと言われる上海でも、
一般的な家族は120m2くらいのマンションに住んでます。
ほとんどが100m2以上でしょうか。
ずいぶん広いなぁと思ったものです。

そして、よくこんなマンションを買えるなぁ、、、不思議でした。

ところが、人々の暮らしを観察すればわかることですが、
日本の都会のように「一人暮らし」はまだまだ少なくて、
家族で暮らしている割合が多いのです。

お父さん、お母さん、私、、、と3人の場合
全員が働きに出ているのは珍しくありません。
仮に、収入がお父さんが15万円、お母さんが9万円、私が8万円だとして、
合計で32万円です。
つまり「世帯収入」で考えれば、日本と変わらないのが実態です。

そのくらいの収入があれば、日々の暮らしは本当にラクだと思います。
街中の物価は、まだまだ東京と比較すれば安いからです。

世帯収入が月に32万円くらいあれば、
年収でなんだかんだで500万円くらいになります。
(ボーナスや臨時賞与など)

物価の差を考えれば、日本に置き換えれば、1500-2000万円くらいの
世帯収入に匹敵するわけです。

さらに、かなり多くの人々はマンションを2つか3つ所有していて、
賃貸収入があります。

こうした不労所得がうまくいっている家族は大変豊かですから、
贅沢をするようになっても不思議ではありません。

マンション、自動車、、、など手に入れた先には、
やはり「海外旅行」のようです。

これが俗に言う中流家庭の話しで、
自身でビジネスをしている人たちも数多くいます。

副業で家族で会社を経営しているというのは、別に珍しい話ではありません。
皆「複数の財布」を持っているのです。

そして、上流にはビジネスのオーナーたち、
億万長者が多数誕生してますから、海外旅行者の層はとても厚いわけです。

こういうことを理解すると、
日本人と変わらない、あるいはそれ以上にお金を持った人たちが
日本に興味を持ち、訪日するようになったのですから、
さらに誘致して、そして商品やサービスをバンバン買ってもらうべきです。

来月末には、中国の旧正月「春節」です。
多くの中国人観光客がやってきます。
放っておけば、旅行会社、ホテルチェーン、エアラインが儲けて、
肝心のお店は「あまり売れなかった」なんてことになりかねません。

ますます不況が進む中、こんなチャンスはそうはありません。
今から準備してガッツリ儲けましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/26 12:01:59 PM
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.