2118334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Category

Calendar

Freepage List

Archives

2024/04
2024/03
2024/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
 山本1998@ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2012/08/04
XML
カテゴリ:事故・事件



さきほど家電業界のリストラのニュースがありました。
数千人規模で行われるとのこと。

色々言いたいことはあるものの、
百歩譲ってリストラというか人員整理(削減)も仕方ないとして、
それなら人事制を見直しなさいと言いたくなります。

私の友人の会社(大手企業)では、副業は一切禁止されていました。
しかし、昨年末にいきなり人員整理です。
(半年たった現在も再就職先が決まってません)

いきなり人員整理にあった人が困るのは当たり前です。
いざという時には大企業でも「リストラ」を実施するなら、
社員の「副業」を認めるべきでしょう。

それをしないと、文字通り「路頭に迷う」ことになりかねません。
(だから庶民はリストラ関連のニュースに敏感)

もちろん同業種の副業はダメですが、家族でネットショップを開いているとか、
友人たちと塾を経営しているとか、同級生でパン屋を開いているなど、
本業とは直接関係ない副業を認めておくべきだし、必要なことだと思います。

90年代からリストラによる人員整理が活発になってくると、
「世界的大企業の欧米企業は皆やっている」ということを盾に
どんどんやるようになってきたけど、
人員整理だけ真似されてもたまったものではありません。

それを補う部分の制度もセットで真似するべきです。
(副業の解禁はそのうちのひとつ)

いくら副業でも一家が食べていけるようになるには、数か月では無理です。
2-3年の助走期間(試行錯誤の期間)が必要で、
もしどうしても人員整理をしなければならないようなら、
せめて助走期間を用意するべきだなと思います。

テレビの記者会見で社長が出てきて「私も断腸の思いです」と涙ぐむくらいなら、
そういう準備をしておくべきです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/08/04 11:31:09 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.