【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 234243
Aug 11, 2022
|
全484件 (484件中 1-10件目) ソウル
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
NFLドラフト初日観戦のため、仕事を休みました。ほとんどの時間をブログに費やす予定でしたが、最高の知己が「今はツイッターの時代。ブログは"終わった"」旨教えられて、途中からツイッターに。
最前線の現場にいる人からの指導は、目からうろこが落ちる。人対人のテンポをはるかに凌駕する動きを目の当たりにして、こんなブログを書いているのは"時代遅れ"と分かり始めました。 少し違うものをと、自分なりの知識を導入したつもりでしたが、世の中はそんなもんじゃないですね。 しばらくこのテーマは休業します。
Last updated
Apr 23, 2010 06:45:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 22, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
今日もK市の同じ、いつもの現場。行見開始早々雨が降り出し、ほぼ止まず。合羽を着ていても雨がしみこんで・・・
手袋は3回絞っても、じっとり。 靴は先日の休みの時、染みてこないようにボンドを隙間に塗り込みました。 しかし・・・ 靴紐を通す穴から入ってくるとは・・・ 話題を変えます。 今日の必須アイテムは、傘。昨日は、日傘。昨日は日傘を上げて、私の挨拶を待ってくれた、目の大きな美女。今朝は傘を上げてはくれましたが、最初だけ。「おはようございます」との"問いかけ"に、いつものように笑顔で返事。しかし、私の昼休憩時に彼女はいったん帰宅。そして午後にも出掛ける姿を見かけましたが、ケータイでの連絡に気が行っていたようで、私の方へ傘を上げてもらえず。その帰りも、私が車両誘導している時に"通過"。 なので、今日は挨拶3打数1安打でした。 明日は彼女より大事な、NFLドラフトがあるため休みを取りました。
Last updated
Apr 22, 2010 07:52:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 21, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
昨日ご紹介した、目のパッチリのアラサー(と思われる)近隣の美女。今日もバッチリ、挨拶しました。でも、「こんにちわ」だけ・・・
笑っちゃうくらいの、グッドタイミング。昼休憩を終えて、立ち位置に復帰。その時"彼女"を発見。何という、都合の良さ。 しかし、私の姿を見つけた瞬間?彼女は、住まいのマンションの方へ引き返してしまった。 我田引水が得意な私、「何か、プレゼントを思い出して部屋に戻った」のでは? しかし、彼女が手にしてきたのは、日傘。 ちょっとガッカリしたものの、いつものように挨拶。いつものように、笑顔を返してくれました。 そして、業務終了時間間際に戻って来た彼女に会釈。ということで、ただ単に挨拶しただけで喜んで、終業。 しかし、今日は暑かったですね。制服の厚手のブレザーを脱ぎたかったけど、今からそれをやっちゃうと、本当に暑くなった時に対応できなくなるので、我慢しました。でも、今日は結構風が吹いていたので、大丈夫でした。 明日も同じ現場。ほぼ2週間不動。で、明日は昼前から雨の予報。気温も今日から10度以上下がって、また真冬並み。どーなってるの?!
Last updated
Apr 21, 2010 07:32:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 20, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
今の会社=SG=警備員になって、今日で半年が経ちました。
その経験が買われて?今月はほぼ"常駐"状態でK市の現場に通ってます。明日も、一緒。あまり動きのない現場なので、ちょっと飽きてます。 でも、最近いいことが! 近くのマンションの住人の、目の大きな"アサラー"女性と最近挨拶する「仲」になりました。 笑顔を返してくれるので、楽しくなりました。朝10時過ぎに出掛けて行き、夕方4時過ぎに"帰宅"。帰りに会釈を返したら、笑顔になりました。 年度変わりでスタッフが変わった真向かいの幼稚園の先生や、一瞬首から下が理想的なママさんも"大したことない"。でも、新たなターゲット?! 今日、買い物帰りの彼女の"荷物"からすると、3人以上の家族構成ではないみたい。 明日も、同じ現場。明日はいい天気になりそうなので、いい展開に・・・
Last updated
Apr 20, 2010 07:27:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 19, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
何です。今日も同じK市の現場。今日唯一の話題は、通勤で利用している電車に、新たに女性専用車両が出来たこと。
前から3両目のそれは、空いてました。おかげで私が乗った4両目は、それまで同じ時間=同じ現場=エスカレーターのある昇降口なんで、めちゃ込んでました。 明日から、最後尾付近まで移動します。 そう、明日も同じ現場です。 今月末引渡しの物件なので、それまで私の1人現場は続く見込み。残り2週間、私の所属する会社得意の「毎日が新鮮=日替わり警備員」は、どうやら今回は見送りのようです。 その日ごとに来る人からすれば、常に新鮮。でもこの半月ほぼ「常駐」の私には・・・ ただ、今日近隣在住の綺麗な奥様2人と挨拶できたので、ちょっとは救われました。 予想より早く、明日午後から天気は崩れるそうで。嫌だなあ、せっかく暖かくなってきてホッとしたのに・・・
Last updated
Apr 19, 2010 08:21:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 18, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
昨日、デイリーを書き忘れ。それも仕方ないか。何しろ今週は5日勤務したのが全部同じ現場だもん。
さすがに、楽だけど飽きます。食事するにも周りにお店はなく、コンビニに行くしかない。何十件もあれば別ですが、2つではバリエーションも限られる。かといって自宅から弁当背負って行くのは・・・ そして昨日は天気が回復したから良かったものの、現場向かいの幼稚園の先生に「寒いのに、大変ですね」と同情されるくらいの悪天候スタートだった。実際雨に濡れていたのは1時間ちょっとだったけど、これでもかって感じで雨が降ってきて、安全靴がしっかり湿ってしまいました。運良く靴中までしみ込んでこなくて、靴下を1回換えれば済むレベルだったので助かった。 第2土曜日は、目の前の幼稚園は休みらしい。2日ぶりに会った職人さんに、朝一番で「今日は幼稚園休みですね」「そう。ママさんに会えなくて、残念だね」というやり取りをしました。ママさんもそうですが、以前取り上げた"シルビア"さんもいなくなってました。もしずっと雨降りだったら、相当滅入っちゃったでしょうね。 でも天気予報通り昼前にすっかり雨は上がり、晴れてきました。気温も上がってきて助かりました。 仕事は、今日も現場に横付けして荷下ろしなどしている車のそばについて、脇を通る車や自転車、歩行者など第3者の誘導です。しょっちゅう通ればそれなりに忙しさで気が紛れますが、一方通行なのでほとんどきません。きても最大5台くらい。あっという間にまた閑散とします。 その間いろいろなことを考えたりしていますが、それにも限度があります。なので、ついつい生あくび・・・ 今日は私の第3予想が的中してのお休み。本命は、大量人数が必要な、地元スポーツイベントの警備。対抗が、ここ2週日曜日に行っていた、大規模商業施設での駐車場での警備。そして、第3の選択肢は、休み。仕事終わって会社に電話すると、3番目が見事"的中"しました。 なので、こうしてブログを書いてます。そうそう、ツイッターを始めました。まだヨチヨチ歩きですが、暇を見て続けてみます。
Last updated
Apr 18, 2010 11:53:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 16, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
4日連続でK市の現場。昨日よりも雨量は少なかったんですが、その分風が冷たくて昨日以上に寒く感じられました。
出掛ける前に着用する衣服の暑さを増し、さらに合羽の下に別な合羽を着用。それで体の震えは収まりましたが、手足の冷えは相変わらずで、4月半ばなのに使い捨てカイロを取り出さざるを得なくなりました。 仕事も相変わらず忙しさのない状況。体を動かそうにもその機会なし。でも、今日はユンボが現場から車道へ"はみ出す"ことが多く、その動きに注意した部分でいつもよりは緊張感がありました。 ユンボ、分かります? http://bit.ly/pqoHs 工事現場に欠かせない重機です。大小さまざま。東京スカイツリーの上部にもあります。 http://bit.ly/14ywZ8
Last updated
Apr 16, 2010 08:05:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 15, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
2日前からおよそ15度、最高気温が下がりました。初夏から真冬。防寒服を着られないので、ブレザーの内側ににいろいろ着重ねました。
上は下着を含め6枚プラス雨だったので合羽。 下は、下着を含め4枚。 靴下は、二重。 手袋は皮製のものの下にフリースのもの。さらに雨用を兼ねて薄いビニール製のもに、もう1枚。 それで少しは動いていれば寒さもまぎれるもの。しかし、今月ほとんどレギュラー化しているK市の、幼稚園前の現場は一方通行も手伝ってほとんど動きなし。 今日もポンプ車1台と生コン車2台。でも、誘導するほどのことはなくて・・・ それを待つため、いつもより30分早く昼食タイム。監督から12時にポンプ車が来るということで、通常の1時間休憩は半分。でも、実際にやって来たのは12時半過ぎ。1時間休んでも一緒。しかし、事前に休めない分は残業請求していいといわれていたので、その通りにしました。でも、私的には30分早く帰らせてくれれば、残業分の数百円は不要でしたが・・・ 今月中に仕上げなきゃならない、追い込みに入った現場なので、明日も同じ場所で就業です。たぶん、土曜日も・・・嫌じゃないけど、常に1人現場はちょっと・・・
Last updated
Apr 15, 2010 08:27:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 14, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
昨日に続き、今日もK市の現場。そこの電柱に関する工事で他の会社の警備員がやって来ました。
2人とも、蹴っ飛ばしてやりたくなりました。 テメエら、何考えてんだよ! 昨日来た、私よりちょっと年下と見られるおにいちゃんは、午後1時前だったので仕方ないのかもしれませんが、目を開けているのが苦しそうでした。立ったまま寝そうになることしばしば。そして、工事が始まると、車の陰に隠れちゃいました。 今日来た人は、腕章に「警備士隊長」。それはウエスト周りだけのことだろ?こいつもまた、手先だけでの誘導のみ。そして「こちらへどうぞ」の合図は、誘導されている方から見えない腕を斜め下に向けてた。意味ないじゃん! だから、愛されない。いつまでたっても地位が低いまま。「今、建設業界は仕事ないってね。警備員さんもそうなの?」と、職人さんが聞いてきました。私はここの現場で仕事が続いているので実感はないんですが、他の人から待機させられた云々を聞いているので、仕事が少ないのは事実。それは不景気のせいでもあるけど、自ら招いていないかい?
Last updated
Apr 14, 2010 08:04:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 13, 2010
テーマ:SGアバター世救吏亭我道(95)
カテゴリ:ソウル
今日も、最近行きつけのK市の現場。目の前の幼稚園へ園児を連れて来るお母さんたちのうちで、1人首から下が私の理想にピッタリの人がいました。
そんなことを考えているところへ、我が社の営業担当者が不意に現れました。好天に誘われて?歩いていたところ、工事現場がある印=電線に黄色い防護筒が眼に入った。ここで営業しようと考えて歩いてきたら、私を見つけたとのこと。 「ここですか、K市ビルって」 「そうです。テナントビルだと思ったら、診療所でした」 といった会話を交わしたあと、営業担当は現場監督と名刺交換。そこで私の"評価"が下されました。 「先週、電力会社の警備の人が来てたけど、"何もしなかった"。それと比べると、クレームもないし、動いてくれている」と言っていたと高評価。ちょうど自転車と歩行者の、幼稚園への見送り両親が増えたところで、車が来てますと"大きな声で"アナウンスしていたところを見ていたので、ポイントアップでした。 ご褒美は、ペットボトルのお茶。でも、そのあといくつかミスって・・・ まあ、クレームになるようなことはしてませんが、自分としてはもうちょっとやれたな、でもできなかったという反省。 ということで大体いつも通りの、定時終了。明日も同じ現場。
Last updated
Apr 13, 2010 07:09:56 PM
コメント(0) | コメントを書く 全484件 (484件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|