流れるときに喜びを

2010/04/29(木)22:04

録り鉄に目覚めて

鉄道(117)

鉄仲間の方に刺激されて自分も録音したくなりました。 その昔 蒸気機関車の音を追いかけて録音しておりました。 でもその時はオ-プン・リ-ルのテ-プ。 所謂アセテ-ト? もうワカメ状態で再生不能です。 時代は進みましたなぁ、今やICコ-ダ-、全てデジタルの世界 日日も時間も勝手に記録してくれます。 (最新のデジカメなどGPSが付いてるのもあり場所まで記録してくれます。) さりとて録音機器は持たず、そこで知り合いの人に貸して頂くことになり 早速録音しに出かけてきました。 最初は使い方が今ひとつでしたがやればどうってことない簡単で ただ単純に録音ボタンを押して、更に確認の為にスタ-トボタンを押すだけでした。 そしてPCにファイル落とし、 これがまぁ、システムデイスクをdwしたものの画像の様に勝手に画面が変わって 自動インスト-ルされない。 あれやこれやと考え、再インスト-ルしたりしてやりましたが一向にdwのメニュ-出ず。 でもwmpをさわっていたら、何のことはない、これか?簡単じゃん。 明日も憶えていて同じ事できるかな?(笑) 借り物でなく自分のが欲しくなりましたがな、 ソニ-のICコ-ダ-、2万円位するみたい。 ただ本体に付いているマイクなので集音が弱い、思っていた音が入っていない。 指向性の問題だからここは単発のマイクをつけるか? それよりも電車内 ク-ラ-を動かし出したのでそちらの音が常備入り 肝心の轍音が弱い!  いやいや、贅沢は言えない。借り物です(笑) また新しい楽しみ見つけてしまいました^^ いつかHPで発表しますぞ(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る