1173198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横浜元町宝石店長のブログ

横浜元町宝石店長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | ファッションアクセサリー宝石ジュエリー | カラー ファッション ジュエリー | ジュエリー100年ジュエリー | 健康 | エクセルポリシー | 元町ニュース | ハートシエイプ | ダイヤモンド プレッシャス | ダイヤモンド ファッション ジュエリー | カラーストーン ジュエリー | 政治 経済 |  宝 石 裸 石 | ホッと ひと息! | 感謝 感謝 感謝 | エクセル ニュース | オーダー製作 | オーダーメイド | エンゲージリング | マリッジリング | チャーミングセール | 東北関東大震災  | 放射能汚染 | 電田プロジェクト | 16周年感謝セール | パール | 今日の誕生石 | クリスマスセール | 非加熱ルビー | エクセル 感謝セール | パライバトルマリン | 開店20周年記念感謝セール  | 1月の誕生石 ガーネット | 開店22周年記念セール | デマントイドガーネット ロシア産
June 14, 2011
XML
カテゴリ:電田プロジェクト

  
《電力全量買い取り法案》の今国会成立に言及?

菅直人首相は14日午前の
参院東日本大震災復興特別委員会で

太陽光など再生可能エネルギーによる
電力の全量買い取り制度に関する法案について

「将来的にコストが下がる再生可能エネルギーを
促進するこの法律は極めて重要だ」

全量買い取り制度に関する法案は
4月5日に衆院に提出されたが、
いまだに審議入りしていない。

政府は平成24年度の制度導入を目指しているが
コスト増を理由に、
電力業界を中心に反発している。


この記事を読んで、
先日読売新聞の夕刊の記事を載せ、
自分的には、

どこにこの方の本音が在るのか、わからない?

・・・などとブログに書きました。



・・・しかし 、

はてなのゆりさんのブログをみたり

昨今の菅直人首相の引きおろしの裏に

このような電気業界の、抵抗勢力があり、



経済産業省の方々の

反対勢力の意見などが強力で、

当面の問題が見えなかったが、

・・・・・どうやら裏には

長い間自民党政権のもと、

計画運営されてきた 

この原子力エネルギーによる 

利権が埋もれているようだ?

・・・・すこし学び直しました。




・・・《イタリアの原発再開否決2011,6,14》

経済産業省の談話

イタリアの原発再開否決「倣うことはない」 与謝野経財相
2011.6.14 10:06


福島で今日こんなことも!! これが現実!!
飯舘の畜産農家、7割廃業へ…牛と避難する人も
経済産業省の偉い方々が、すこしでも
この人たちの苦しみが解っていたら、
こんなひどいことは言わない!!

東電も政府もこの方たちの
・・・未来の生活を保証してあげてください!!



ドイツイタリアも将来原子力から撤退を決めているのに、

我が日本の福島第一原子力発電所事故の

悲惨な惨状をみながらも、政治家も官僚も

永田町の人々は、事故あろうがなかろうが、

ほかの選択肢を全く見ようともせずに

廃案にするつもりらしい???


菅直人首相の引きおろしの裏側を見たような?



リーダー孫正義さんの 太陽光発電による 

 「電田プロジェクト」 を成功させるためにも

この法案はぜひ通過させていただきたい。

これから先の《1000年以上続く 日本国 

を再生可能エネルギーで、、、、》

、、、、、築くためにも!!


今日のお勧め品
RIMG10942a150migib.jpg





ポチ!!
応援宜しくお願い致します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 14, 2011 10:24:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ありがとうございました   はてなのゆり さん
 小学校でPTAの役員や会長をしたりしたことがありましたが、小さなことでも何かを変えていくのには大変な時間と労力がかかりました。それでも、ほんの少しだけのことでした。
 トップが代わっても、前例や利権にとらわれる人たちに囲まれていたのでは、本当にやりたいことのわずかしかやれないのだと思います。原発推進の力と脱原発を望む国民との綱引きですよね。菅さんも経済界にも向かなければならないし…揺れ動いたりもしていますが、今の時点では、誰か他の人が首相になった場合よりも、より国民に近い目線で考えてくれるのではないかと…思うのです。政治家の多くは政治資金を出してくれる企業や組織の意向に従ってしまうのだと思います。
 若い世代、子どもたち、生まれてくる赤ちゃんたちのために、深呼吸できるきれいな空気、安心して飲める水、食べものを残してやりたいですね。ありがとうございました。 (June 14, 2011 11:58:59 PM)

Re:ありがとうございました(06/14)   宝石のつぶやき さん
はてなのゆりさん
・・・・・・
-----
こちらこそ大事なことを教えて戴き感謝いたしております。

“より国民に近い目線で考えてくれるのではないかと…思うのです”

・・・わたしもそのように感じました。


野党も与党も原子力の悲惨な現状の回復への道筋、

これからの1000年の日本の未来を脱原発で、、、、

、、、、、、、築く日本の将来像、

がれきの。。山。山。。を。・・・『各被災地の復興』を

◎ ◎ ◎ ◎ 政党がついに実現!!

「日本国の一大再開発特区計画書』を立案!!、

などと銘打って政権奪取を計画する政治政党。

・・・・も現れないし、 


夢のない政治人たち?


こんなに遠くの東京でも 横濱でも 静岡でも、

高濃度放射性物質が蔓延していても、

自分だけは安全? ・・・と思っていて、

人の命よりも原子力での経済の復活を目指す?

まだまだ原子力で、・・・日本経済を?

『高濃度放射性物質』を次々に大量に生む

原子力発電所を再稼働するつもりでいる?

その毒素『高濃度放射性物質を格納するところ』も、

その処理を1000年先まで引き受ける市町村もないはずなのに?

こんな小さな国で。 (June 16, 2011 04:04:45 PM)


© Rakuten Group, Inc.