1172182 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横浜元町宝石店長のブログ

横浜元町宝石店長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | ファッションアクセサリー宝石ジュエリー | カラー ファッション ジュエリー | ジュエリー100年ジュエリー | 健康 | エクセルポリシー | 元町ニュース | ハートシエイプ | ダイヤモンド プレッシャス | ダイヤモンド ファッション ジュエリー | カラーストーン ジュエリー | 政治 経済 |  宝 石 裸 石 | ホッと ひと息! | 感謝 感謝 感謝 | エクセル ニュース | オーダー製作 | オーダーメイド | エンゲージリング | マリッジリング | チャーミングセール | 東北関東大震災  | 放射能汚染 | 電田プロジェクト | 16周年感謝セール | パール | 今日の誕生石 | クリスマスセール | 非加熱ルビー | エクセル 感謝セール | パライバトルマリン | 開店20周年記念感謝セール  | 1月の誕生石 ガーネット | 開店22周年記念セール | デマントイドガーネット ロシア産
April 28, 2015
XML
カテゴリ:健康

 大山トレッキング 2015

大山トレッキング 行ってきました。
毎年この季節を迎えると 山に登りたくなります。
・・・・自分の力で登れるところはまだまだ限られていますから
今年も 例年とおり 大山トレッキングに挑戦しました。

トレッキングスタート簑沢バス停 朝7時50分スタート
大山トレッキング 20150427 快晴 で綺麗に富士山も見えました。  スタート簑沢バス停

富士山がやっぱり大きく綺麗に見えました。
それだけで大山に汗をかきながら登ってきたかいがあったと言うもので
、、、、朝8時42分ごろ
大山トレッキング 20150427 快晴 で 綺麗に富士山も見えました。 ね綺麗でしょ!!。



朝10時40分ごろ 山頂付近到着
大山トレッキング 20150427 快晴 で 綺麗に富士山も見えました。大山頂上1251.7メートル 


大山トレッキング 大山神社奥の院 2015


大変楽しい昼食 10時50分から11時35分
山で食べる食事はなんと美味しい事か!! 
日差しをよけて座り 風もなく穏やかな時間を満喫!!
大山トレッキング 2015 富士山はヤッパリ綺麗!! ランチも最高!! 

11時45分 七沢(東丹沢七沢温泉郷)に向けて 再出発 7.7KMの表示あり
七沢温泉まで7.7KMのトレッキング リスタート 11時45分  大山トレッキング
七沢温泉郷に向けて 再出発 2015年4月27日 大山トレッキング 7.7KM

下山途中に 桃色が濃く鮮やか!!・・・なミヤマツツジのお出迎え 自然と足に力が入ります。

突然現れたミヤマツツジ と 思しきお出迎え・・・ 殺風景な山肌に モモ色が濃く 艶やかなももいろの花とでも伝えましょうか?

 また 里の桜とは 一味違う それはそれは 小さな花びらをあつめた ヤマザクラのお出迎えにも恵まれ
穏やかな 初春の訪れを 里だけでなく 更にこの大山の上もで感じられ 
2度おいしい2015年の春を味わいました。
山ザクラ?大山にある 小柄なさくら花を沢山咲かせた ヤマザクラ のお出迎え!

花々の接待を受けながら 七沢温泉郷に向けてひたすら下山中!!
 山の中での 7.7KM は とても歩きかいがありますから 
沢山の石ころ や 土 ごつごつ岩 根っこなどの妨害をしり目に 
頑張っているところです 
大山トレッキング  七沢温泉郷に向かって下山中 温泉が愉しみです!! 


七沢温泉郷を目指して 歩いているところ 途中の日向薬師を見物する予定、
日向薬師に向かってあるいているところ その先の 七沢温泉郷 ・・・・どのくらいかかくのかな?あと何キロ歩けばよいのかな?
 ・・・・しかし ・・・・それから20分位歩いたところに日向薬師はありましたが
 現在 工事中と言う事で 神社の境内には殆ど訪れる客も見当たりませんでした。

また薬師林道にもどり 七沢温泉郷をめざして歩き続ける事30~40分位かな?
3時45分ごろ この 『 中屋旅館 』にたどり着き 『日帰り温泉できますか?』・・・と尋ね
快く 温泉に入れて戴き 大変感謝! とても歩き疲れていたので その一言が 大変嬉しかったです。
七沢温泉郷 温泉旅館の こちらで日帰りの湯を堪能させていただきました。
『 温泉は 強 アルカリ温泉 』で この温泉は肌にとっても優しい感じでした。
 自分の肌が 別人みたいで つるつる すべすべ になっており 
入浴中 何度も なんども つるつるでびっくりしました。
夕方4時50分ごろから バス停でバス待ち 
七沢温泉バス停 にて 本厚木駅行き 5時08分のバスがあることを確認して 入浴1時間  
すこし遅れてきましたが、一日に 二本しか『本厚木駅行き』は無く


朝と夕だったのには 更にビックリでした!
・・・でもそんな1本に乗れたことは またしてもラッキーでした!!
七沢温泉バス停の時刻表 ・・・ ラッキーでした!

お陰様で無事 本厚木駅にたどり着き 一駅となりの『海老名駅』にて 
相鉄線に乗り換え 横濱駅へと向かいました。

晴天に恵まれ 本当に 大変楽しい一日でした。
 毎日つけている 万歩計は  27000歩ごろまで 伸びていて
・・・・今日も一日 よく歩いたな! 

横浜駅で ごちそう と生ビール中ジョッキを戴きました。

大山トレッキング 最後の御馳走 です えべっさん そごうの10階









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 28, 2015 06:41:12 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.