大野路燿(おおのみちよ)ブログ 開運とは楽しく生きる方法を実践する事なのです!

2006/03/28(火)10:25

何でも「やり過ぎ」てはいけない

毎日の生活の中でついつい「やり過ぎる」事がある。何でも「過ぎちゃ」駄目です。「優し過ぎる」のも「やり過ぎる」のも「厳し過ぎる」のも・・・。 子供が家で暴言を繰り返す。親のいうことを全く聞かないと相談に来る母親が多い。母親は子供が悪いと思い、何故こんな悪い子供になってしまったのか?友達が悪いのか・・・と涙を流す。 「お母さん、この子、小学校、中学校と親のいうことを聞く良い子だったでしょ?」と言うと「そうなんです。とても良い子だったんです。なのに何故、今になってこんな風になるのかが解らないのです」とうつむく。「大変、可哀想な事ですが、この子を心配の余りに先を考え、こうしちゃ駄目よ、ああしちゃ駄目よと言い続けて来ませんでしたか」と聞くと「そりゃそうですよ、大切な息子ですから」と歯をくいしばって私に言う。「お母さん、何でも過ぎちゃいけませんよ。心配し過ぎても言い過ぎても子供にとっては負担になる。言われ過ぎるとそこから逃れたくなったり今のように爆発するのですよ」と言うと「悪いのは子供ではなくて私っていうの?」と逆切れする母親。母親が納得するまで私は向き合う。何でも「過ぎる」のは気を付けましょうね。 blogランキング参加してます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る