000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイルドなアスペの独り言

マイルドなアスペの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.11.15
XML
テーマ:Lovely 紅茶(1189)
カテゴリ:紅茶
ルーシーです。
またもや『紅茶舗サウザンドリーフ』に行ってしまいました。
前回のレポはこちら→2016年10月4日

今回はルフナ エクストラをいただきました。

カップに注いだ瞬間から暗褐色の蜂蜜を彷彿とさせるような香りが鼻腔をくすぐりました。
(※蜂蜜はミネラル含有量が多いほど色が濃い)
う~ん 強烈。こんなにはっきりと香るルフナは久しぶりに飲みました。
茶葉が高品質なだけでなくプロが淹れたからこそこの風味になるのでしょう。
一応、茶葉が店頭でも販売されていましたが
自分が同じ美味しさを自宅で出す自信がないから買いませんでした。
もっと美味しく淹れられるようになりたい。

この店では紅茶に関する書籍を自由に読むことができます。

今回読んだ本①
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界のお茶、ふだんのお茶 [ 晶文社 ]
価格:2052円(税込、送料無料) (2016/11/15時点)


紅茶、ハーブティー、中国茶、韓国茶についての読み物です。
紅茶の章では、吉祥寺の老舗の紅茶店『Tea Clipper』の店長さんによる話が載ってます。
日本において紅茶専門店が一般的でなかった時代に紅茶だけの喫茶店を始めた話は
紅茶好きに必見です。

読んだ本②
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もしも、エリザベス女王のお茶会に招かれたら? [ 藤枝理子 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/11/15時点)


紅茶とティーフードの正しいいただき方です。所謂マナー本です。
各マナーのそうするべき理由も一緒に書かれているので
納得しながら読み進められます。
ナプキンの大きさ別の使い方なんて誰にも聞いたことなかったよ。恥ずかしいね。
1冊手元にあるといざというときに便利。


次回更新日:11月17日(木)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.16 22:35:43
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X