448320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイルドなアスペの独り言

マイルドなアスペの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2017.09.24
XML
カテゴリ:家族

敬老の日の出来事です。


母から
「敬老の日だからおじいちゃんおばあちゃんに電話かけて」
と頼まれました。
娘(嫁)より孫から電話された方が祖父母も嬉しいだろうという意図は伝わります。
しかし、
連絡事項が一つもないのに電話をかけるとは…
出だしは何から始めたら良いのか?
出だしの次の話題は何にしよう?
何もわからなくて頭の中が沸騰しそうで、母に
「何を話したらいい?」といった質問を繰り返してしまいました。
そしたら母はついに怒って
「もうええわ!電話かける仕事はあんたやなくて妹ちゃんに頼む!」
「何で赤の他人じゃなくてじいちゃんばあちゃんが相手なのに
話のきっかけととっかかりをこうやっていちいち与えないと何も話せない!?」

とカッカしてました。


悪いこと言ったつもりは全くなかったのですが母を不快にさせてしまいました。
多分、私が女のくせに気の利かないしかも薄情な孫に思えたのでしょう。
もし私が娘でなく息子ならそもそも電話すら頼まれなかったかも。


母は私と正反対な人間です。
母は他人を不快にさせないように服の清潔感やブランドに注意し、
嫁として親戚付き合いを全うしています。
父方の親戚は母をとても良く思っているようです。
母は内面が非常に女性らしく、良妻そのものです。
そして下宿中の妹(大学生)が心配で
連絡事項が何もないのに下宿中の妹(大学生)に毎日電話をかけるのです
こんなようにして母は用がないのに毎日妹に電話をかけてるから、
私が先述した悩みが全く理解できないのはわかります。
でも、私の困難さや悩みが理解できないからって
「何でここまでしてやらないと何もできない?!何で成長も前進もしない?!」
と責めることはやめてほしいなあ。
私は女性らしさを怠慢しているつもりはなく、むしろ疲れるくらい気をつけています。
私にとって「内面の女性らしさ」を身に付けることはすごく疲れることなのです。
何でもかんでもアスペルガー症候群自閉症スペクトラムに結びつけたくはありませんが、
健常者の女性が内面の女性らしさを身に付ける歩みが整備された公園内の坂を登る感覚なら
我々にとってのその歩みは人の手が加えられてない土と岩だらけの坂を登る感覚です。


女性向けのマナー本やコミュニケーション本を買って頭に叩き込むしかないですね。


次回更新日:9月30日(土)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.24 14:00:05
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X