テーマ:Lovely 紅茶(1187)
カテゴリ:紅茶
遠出する際、私はいつも行き先の地域に紅茶屋がないか検索します。 【紅茶と珈琲の店 f.】検索して出てきた「紅茶と珈琲の店 f.」の場所をGoogleマップで確認すると、隣の家などほとんど何も見えません。ほとんどというのは、分校が一応隣にあるからです。 ところが、タクシーの運転手さんも行ったことがないほどの山奥です。運転手さんも道に迷い、Googleマップを最終的に一緒に使いました。 木を基調とする高床式のこじんまりとした外見です。 ![]() 内装も、木を基調とする目に優しい色合いです。本棚には雑誌「天然生活」のシリーズが何冊かあったので、間違いなく私の趣味嗜好に近いお店だと確信を得ました。 ![]() ランチセット(700円)。豆腐、お香物が並んで健康的です。画像には写っていませんが、おかずはもう2品付いています。おにぎりはふっくらやわやわ、頬張ると崩れ落ちそうでどうにか崩れ落ちない絶妙な柔らかさ。 ![]() 一番目当てにしていた紅茶は、ダージリンを頼んでみました。シフォンケーキと一緒にです。シフォンケーキに添えられた果物にはグズベリーもあり、大変珍しいですね。リアルでグズベリーを見るのは私は初めてです。紅茶は、机に置かれた瞬間から湯気で良い香りが鼻を包みます。私自身、ストレートティーをいれるのは下手くそなので、久しぶりに美味しいストレートの紅茶を飲めて満足です。 ![]() 店主さんとおしゃべりしていて、彼女の蔵王への愛が強く感じられました。それと同時に、目的に観光以外にもっと色々ある蔵王の魅力に気づいてこなかった私自身が少し恥ずかしくなりました。知らない土地へ観光に行くときは、目的の対象だけにフォーカスせず地域自体にもっと興味を持ちたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.06.28 23:28:35
コメント(0) | コメントを書く
[紅茶] カテゴリの最新記事
|