【復刻版をゲット】日東紅茶 白缶
#ジャパンティーフェスティバル 2019(10/19-20)に参加いたします。今年は、昭和30年に誕生した「日東紅茶 白缶」の復刻版を特別にご用意しました。発売当初から人気を博したそのブレントは代々受け継がれ、#日東紅茶 を代表する伝統の香味となりました。ぜひこの機会にご堪能ください。 #jtf2019 pic.twitter.com/9594E8aiQ0— 三井農林 (@MitsuiNorin_) October 16, 2019 2019年度ジャパンティーフェスティバルにて、日東紅茶の復刻版白缶を購入しました。なんでも昭和30年に誕生したものだそうです。中身はウヴァで、ウヴァが特別大好きってわけではありませんが、缶がおしゃれで欲しくなってしまいました。等級はBOPっぽく見えます。あと丸まってるからCTC製法を使ったのでしょうか?水色は明るめでカップの底までよく見えますが、この写真がいまいちなので明るく見えませんね。味は、ウヴァ独特の湿布の香りが控えめで飲みやすかったです。かつて紅茶専門店で飲んだウヴァが湿布の香りがきつかったのですが、さすが日東紅茶は万人に受け入れられるように調整したのでしょうか。世界の紅茶 400年の歴史と未来 (朝日新書) [ 磯淵猛 ]楽天で購入