年末にふさわしい朝食を【山の上ホテル】
今冬の年末年始は、何処へも行けず。祖父母からは「来るな」と言われ、首都圏に引きこもってます。例年なら、父方の実家の地域にある紅茶屋やホテルでプチ贅沢な食事を求めて繰り出すのですが、今冬は住まいから圏内の御茶ノ水エリアにて、豪華なアメリカンブレックファーストをいただきました。【フレンチレストラン ラヴィ | 山の上ホテル】 真っ白いテーブルクロスに映える銀食器。卓上に一輪のバラ。写真では見切れてますが。客を座らせるテーブルのみバラが挿してあり、バラのないテーブルは使わずソーシャルディスタンシングを維持していることが伺えます。 低い天井からは「古い建物だな」と感じさせられます。小耳に挟んだ他の客の会話では「WW2中は海軍が使って、敗戦後はGHQが使っていた」とのことです。山の上ホテル物語 [ 常盤新平 ]価格:2090円(税込、送料無料) (2020/12/31時点)楽天で購入 温かい飲み物からはコーヒー系や紅茶から選べます。冷たい飲み物からは牛乳、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、トマトジュースから選べます。 私はカフェラテとトマトジュースを選びました。トマトジュースとともにグレープフルーツ一切れも運ばれてきたのですが、グレープフルーツをトマトジュースに搾り入れるということでしょうか?庶民の私にはよくわからない飲み方です。 サラダのドレッシングは別添えの2種類で、パプリカのドレッシングとフレンチドレッシングです。パプリカの赤色が目に鮮やか。 卵料理は記憶が曖昧ですが、オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグ、ポーチまたはボイルから選べます。肉は、ベーコン、ハム、ソーセージから選べます。パンは、クロワッサン、トースト、ブリオッシュから選べたっけな?バターと、アラン・ミリアのジャム(コンフィチュール?)3種類がつきます。 私はオムレツとソーセージとクロワッサンを選びました。手先が不器用で自分で綺麗なオムレツを作れないため、外出先で卵料理を選ぶときはほとんどオムレツを選びます。オムレツが、表面が滑らかに焼き上げられているのに中はふあふあのとろとろで感激です。柔らかすぎてスプーンに乗せるのも一苦労。クロワッサンは焦がした砂糖の風味がしました。クロワッサンとしては比較的砂糖多めなのでしょう。 想定外に美味しかったのが、オムレツに添えられた温野菜。バターが絡められていてまったりしていました。自宅でも温野菜を用意するときのヒントになりそう。 朝8時に入店したとき、泊まりの客すらおらず、最初の30分間は貸切状態でした。自分の拙いテーブルマナーが全部スタッフに見られているような状況で、純白テーブルクロスの上にクロワッサンのカスを撒き散らした私は恥ずかしかったです。素敵なレストランに見合う大人でいられるよう、もっと所作を良くしたいと感じた年末の朝でした。【フレンチレストランラヴィ】住所:東京都千代田区神田駿河台1-1 山の上ホテル B1F公式URL:https://www.yamanoue-hotel.co.jp/restaurant/lavi/名建築で昼食を オフィシャルブック [ 「名建築で昼食を」製作委員会 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2020/12/31時点)楽天で購入