ルーデンス的妄想 ★開業中★

2006/09/23(土)05:27

○○の秋

その他(275)

芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、 いろいろな呼び方が存在する秋ではあるが、 やはり秋といえば、読書でしょう。 というわけで、なぜか突然、 私の読書ブームが始まってしまいました。 この駄ブログに足しげく通っているような、 日本社会に役に立たなさそうな人たちなら、 私のブームは、 古くは明智光秀の天下、 ちょっと新しいところでは宇野首相、 最近でいえばギター侍ぐらい短命であることは、 ご承知の上かと存じます。 そのおかげで、「UFOキャッチャーブーム」は、 終焉を迎えたのであり、 もう車のトランクが満杯になることもないでしょうし、 お財布も薄っぺらくなることもないでしょう。 とはいえ、85%ぐらいの確率で、 短命であろうこのブームの後に、 どのようなブームが待ち構えているかなんて、 自分でも想像に難く、 あまりふところに影響がなさそうなブームであって欲しいと、 わがことながら心配するgauguinでありますが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 前置きが非常に長くなってしまいましたが、 本文はこれで終わりです。 前置きしかない文章ってのも、 たまには新鮮でしょう。 以下に私がここ1週間で読んだ本を列挙しておきます。 まあ、1人の作家のミステリーを、 これでもかっていうぐらい読んでいるだけなんですけどね。 ■■リスト■■ すべてがFになる 冷たい密室と博士たち 詩的私的ジャック 封印再度 まどろみ消去 幻惑の死と使途 夏のレプリカ (すべて森博嗣の著作) まあ、著者の森博嗣とは浅からぬ因縁があるわけで、 そのあたりの話なんかも、 気が向いたときにここに書こうかしら。 では、また。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る