ルーデンス的妄想 ★開業中★

2007/04/30(月)01:19

臨時開業 ★1日目★

テレビ(19)

世間のみなさんが待ちに待っていたGWがやってきました。 あくまで、「世間のみなさんが」待っていただけで、 私なんかには、休日がありすぎて何をやったらよいかわからない、 反抗期で手に余るクソガキ(表現が悪いかな)みたいな、 厄介なものでしかありません。 もう本当に、GWなんて大型連休はいらないから、 もっと小分けにして、切り売りして欲しいもんです。はい。 そうそう、あれといっしょですね。 あの、30本入りで売っている「うまい棒」も、 あんなにいっぱい入ってなくていいから、 あんなに同じ味ばっか食えないから、 10本入り(7本ぐらいでも可)で売って欲しい。 僕の好みは断然「チーズ味」何ですが、 たまには「メンタイ味」さんにも浮気をしたい。 「サラミ味」ちゃんとも連絡を取り合わなくちゃ。 そんな年頃なのです。 しかし、ヤオキン(うまい棒の販売元)はそれを許してはくれません。 いわば拷問のように、30本同じ味を食べさせるのです。 「だったら1本ずつ買えばいいじゃん。バッカじゃないの。チョベリバ…」 なんて思うガングロギャルがいるかもしれませんが、 それは日本男児としてできません。 かたくなにそれは拒みます。 なぜ、私がそれをそうまでして拒み続けるのか、 それは、この臨時開業中に、徐々に明らかになっています。 次回のコナンズヒントは「祖母のダイイングメッセージ」です。 とまあ、久しぶりだから、わけのわからないことばかり書き連ねて、 妄想が膨らみまくってますが、 上記にあるように、GWは非常にひまです。 別にやることがないわけではないが、 それはたぶん、 「G(G)Wをむ(M)だに過ごしてはも(M)ったいない強(K)迫観念から来る神(S)経緊張症」 いわゆる「GMMKS(グムンクス)」なんでしょう。 この病気は、 「せっかくのGWだから…」 「たまの休みなんだから…」 という、自分自身の、周囲からの目線がひきおこす神経症の一種です。 重度になると何もかもがイヤになって、 リストカットをしてしまう人まで続出してしまう。 そんな病気が、西暦2078年に「家庭の医学」に載る夢を見てしまうほど、 近未来を夢想することが私の趣味です。 もう、書きながら、なんか自分が「かわいそうな大人」に思えてきたので、 ここらでやめますが、 この文章を30字程度で要約すると、 「GWはひまなので、久しぶりにブログを再開します。」 ということになります。 というわけで、最近興味のあるものを。 セクシーボイスアンドロボ 久々に「見てみようかな」と思わせるドラマ。 ただ黒田硫黄の原作(↓)が好きだから見てみただけなのですが、 これがいいカンジに原作と関係なく、 ただ設定が多少同じであるだけで、別のドラマになっている。 それが、またくだらなくてイイ。 毎回欠かさず見るかは不明だが、「ドラゴン桜(ドラマ)」以来の、 「久々に見てみようかな」リストの23番目に入り込みました。 まあ、私みたいなオッサン(まだ20代だけどね。プンプン)になると、 男女の色恋沙汰がテーマのドラマなんかまったく琴線にふれることはなく、 「見ていておもしろい」「くだらなくて笑える」といった、 その場限りの快楽を求める傾向があります。 それが、人間の成長ってやつなのだ。 上手にまとまったところで、今日は閉幕。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る