魔法少女ティカ☆エタナ

2024/05/04(土)00:43

二週間後にはGW期間終了してなイカ?

エターナルナイツ(861)

敵配置などの情報は ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ウォリアーズさんのブログ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​が詳しいです! ※ ウォリアーズさんのブログをクリックすると飛べます​ ​FLUORITE​ 8階建てで平均9フロア前後と無駄に広いせいでやたらと時間がかかる 落ちアイテム枚数は少なく、シールドはおろか基礎アイテム集めにも使えない子 低階層では雑に動き回るとかなりの部屋回復を無駄にしてしまうので いちいち敵が来るのを待たなければいけないというのも余計に腹が立つ よくもこれだけヘイトを集められるものだと呆れてモノも言えない しかも2階にはリリベルが沸くので 飛び込んだ先にリリベルが3体待ち構えていて即詰み… …などという経験が過去にあったりする、一体、どうしろ、と(; ・`д・´) そこで1階全探索、2階はほどほどに3階へ上がり 3階を全探索してオニセンボンをシバいてから2階探索、とすると良い …とここまでのくだりを部屋回復だけで凌げたら良展開 運が悪いと上述のようなハメが発生することもあるし 仰け反り具合によっては3階まで体力が保たないと思う ただでさえ落ちアイテム枚数が少ないのに 大ポーションとかやたらコストのでかいアイテムばかりを掴まされ まともに使えるアイテムが1枚も無い…なんて憂い目に遭うカモ(・´з`・) 宝石は6ヶもあってこれまた大変なのだが 宝石1つあたりのスコアの割り振りは小さいので 1つくらい取りこぼしても​S​ランクは出せるため 上の階の宝石の扱いにも要注意なのである(´・ω・`) IWAKUNI 城配当 93 エタナ4のリング城で言うまでもなく性能は悪いw 敵のレベルがかなり強めなので駆け上がれ、ということなのだろう しかし3階へ上がるや否や、猿が即沸きするので 攻撃アイテムを集められずおひやしか拾えない、とかだとつらたん(´・ω・`) スキップ床である程度戦闘は回避できるので 相手を選びながらレベルを上げていきたい 大き目の部屋のスキップ床を往復して敵を限界まで集めてからマルチが撃てれば かなりのアドバンテージが得られる、そんな都合よくいくとは思えないが(;´・ω・) AZUCHI エタナ4のソード城で言うまでもなく性能は最悪w っていうか、エタナ以降のソード城に期待する方が間違っている、ということか どう見積もっても城の規模が青城クラスなのに無理やり緑城に落とし込んでいるせいで ボリ具合が尋常ではなく、それはもう、テクニックが酷いことになる とりあえず、岩があるので多少のレベル差はこれで何とかしろってことだろうか 何はともあれ、とにかく駆け上がりを最優先で考えた方がいい 初期配置も沸きもとんでもない数なので 階段が遠かったらテクニック終了のお知らせである(´・ω・`) ​CUTLASS 城配当 210​ エタナブレイブのレア配合うp系の城で性能はまだマトモな方 キン大でもそれなりに回されることのある城のようにもみえる 沸きが早いのでやはりここも基本的には駆け上がりか!? アイテム落ちは良好、レア系の落ちなので 使い道に乏しいものばかり掴まされると無理ゲーな場合も。 ​​​​​​​ 落ち次第な部分がかなり強いので持ち込みは軽くてもいいような? フロートとかどこで使えばいいんだってばよ(; ・`д・´) ホロウ、烏天狗、ルーパーなど、中盤ではある程度までなら 戦闘回避できそうな連中が集まっている コイツ等をなるべく避けつつブロッサを通路でシバいてレベルを確保したい ウィルウィスの発光でしょんぼりしているヴァンパイアをよく見かける コイツ等はお互いに絶対仲が悪いと思うのだが 何故一緒に出てくるのだろーか!?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る