今年の梅
昨年仕込んだ南高梅梅酒、とても綺麗な琥珀色になってます(*^^*)一人でたまにチビチビ飲む程度なのでまだ残っています。今年も梅ジュースをとりあえず青梅で一瓶。瓶が足りないので南高梅も買って冷凍してスタンバイしてあります。それと、梅干も作ってみたいなぁと毎年思っていたのですが、結構大変そうだし少量とはいえ初回で1キロも作るのは不安と思ってほんの少し、ジッパー付き袋でやってみました。梅と20%の塩を入れ2Lペットボトル2本を重石にして1週間ほど・・・梅酢がいっぱいになったので赤紫蘇を買ってきて・・・塩で揉んで灰汁抜き。とっても綺麗な色(@∀@)染め物にも使えるみたいです。香りもとっても爽やか。その紫蘇を梅酢でほぐし梅の袋に足します。そして次の日・・・梅が梅干っぽい色に!感激!!干すのは面倒なのでこのまま“梅漬け”として漬けておこうかな。土用まで待って食べてみて、少量なので気が向いたら干すかも・・・来年はもう少したくさん作ってみたくなりました(*^^*)【エントリーで全商品ポイント5倍 6/29(土)10:00から7/2(火)23:59まで】セラーメイト(Cellarma...価格:1,150円(税込、送料別)2年連続グルメ大賞受賞!【送料無料】★2011・2012 グルメ大賞受賞★限定「お試しパック」≪道...価格:2,000円(税込、送料込)主に梅干しの色つけ用として出回る。酢などに漬けると鮮やかな赤色に!赤しそジュースも!爽や...価格:398円(税込、送料別)