ルナのオーストラリア生活

2009/07/13(月)21:36

新学期早々の車のトラブル

日々のこと(240)

先週点検に出したばっかりの愛車メトちゃん・・・。点検をしたのが木曜日で、快調に運転して家まで帰ってきて、その晩も車で出かけて、全く問題ないように見えたのに・・・。金曜日に出かけようとして車に乗ったら、エンジンがかからない・・・すぐに定期点検してくれた修理工場に電話したら、牽引車を手配してくれて車は修理工場に逆戻り。私も一緒について行って修理されるのを待ち、その日の夕方また動くようになった車に乗って帰ってきました。その後週末は別に車に乗る用がなかったんだけど、土曜日の夕方にエンジンだけでもかけてみようと思って試してみると、無事エンジンスタート。ちゃんと直ったんだー と思ってたんですが・・・。今朝、ホリデー明け初日で仕事に行こうと車に乗ると、やっぱりエンジンがかからない・・・何度も試してみたけどかからないので、また修理工場に電話して牽引車を手配してもらい、私はタクシーで学校へ。夕方修理工場の人と話してみると、なんとメトちゃん、牽引車から降ろした途端、エンジンがかかったらしいのですまさか、私、メトちゃんに嫌われてるとりあえず今のところ原因不明なので、明日まで修理工場において明日の朝エンジンがかかるかどうか試してみるそうです。それで原因が判明するといいけど・・・。車中心の生活を送っているので、車の調子が悪いと本当に不便 新学期早々ストレスが溜まります

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る