+LUNA SIDE+

2005/12/26(月)09:35

久しぶりの逢瀬。

日々徒然(84)

あまりの忙しさに放置でした。 いや・・まだ、大掃除が残ってるんですけどねllllll(-_-;)llllll 昨日。 ルナの学校に行ってきました。 6日から行っているので、何日ぶりに顔を見るんでしょうか?? 久しぶりに見たルナは、一回り大きくなっていました。 私達を見て、知っている人だとは思ったらしく・・・少々警戒しつつな感じ。 少しすると思い出したのか、急にテンションUP。 とにかく口で挨拶(というなの噛み付き)から始まっていたルナが、殆ど噛まなくなっていました。 引っかきは未だありましたが、あと2週間でできる所まで改善を。 で、少し歩かせてもらい、以前はHALTIつけてても大変だった歩きが劇的に良くなっていましたよ!! 歩きながら私はついつい褒めちゃうんですけど、テンション上がりやすいルナは余り褒めない方が良いとか・・。そういやぁ、前にどこかで読んだのに「ポインターとはつかずはなれずの距離が大事」とあったわ。反省反省。 私がリードを持った後夫がリードを持ち、あまりにお利巧なのでチビ達にも持たせてみました。 息子はルナに遊びに誘われ、引っ張られ、その度に「わぁ!」「きゃー」言っているので完全にルナの玩具になっておりました。 意外だったのは5歳なりたての娘。 はじめは6歳息子同様に引っ張られていたのですが、何事にも動じない性格が良かったのか、ルナに特に声を掛けるでもなく淡々と歩き最後の方は大人顔負けの歩きっぷりでルナを従えていましたw トレーナーさんが担当しているもう一匹のジャーマンポインターとの戯れを見せてもらい(血は繋がっていないのに二匹はそっくりでしたw)ルナの失礼な態度に社会性のなさを痛感。でも大分社会性も身についてきたそうです。よっぽどなかったんだなぁ・・。 成犬のジャーマンポインターも最後に合わせてもらい、娘はそのこの上に乗ったり(オイ)抱きしめたりと・・普段ルナにできない事をやりまくっていましたよw 成犬といってもルナよりも一回り大きいくらいだったので、そんなにBIGサイズではなく、家の中でも飼っていけそうで安心しました。 そして何より、5歳のジャーマンポインターは大人しかった。 そのこも子供の頃は暴れん坊だったと、学校の生徒さん(訓練士の卵さんv)が言ってました。ルナも大人しくなってね。 あっという間の面会だったのですが、ルナの成長を見る事が出来て本当に嬉しかったです。 パルは家でお留守番でしたが・・・・ひたすらにお昼ねしてたことでしょう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る