|
カテゴリ:食べ物のこと
![]() 自動車(スバル)ランキング ![]() にほんブログ村 何年か前に仕入れた情報で、それ以来ずっとやっている。 昨日のお昼も近所のスーパーで寿司パックを買ってきた。 ![]() パックの蓋を開けて醤油、ワサビ、ガリを取り出し再び蓋をして、 レンジで30~40秒温めるだけ。 個人的には40秒がお勧めで、シャリは確実に人肌感が感じられて、 ネタもそれぞれの風味?がほんのりと感じられるのが明確にわかると 思った。30秒ではただ冷たくないだけって感じ? それも季節、夏場や冬場、持ち帰るまでの環境や時間も影響するのか も知れないけど、経験上では40秒がベスト。 スーパーの寿司パックは冷蔵状態で陳列されていて、そのまま食べる と当然ながらシャリは冷たくて固まっていて、もちろんネタも冷たい のだけどレンチンすると、シャリはほんのり人肌程度になり、しかも 少しだけ柔らかみを感じ、ネタは温まるというより常温に戻った感じ で握りたてに近い状態になり美味しくなるのだ。 家族に説明しても誰もやらない。きっとレンチンなどしたら必要以上 に温かくなりネタも過熱状態になってしまうと思い込んでいるのだと 思う。 その日は弟と一緒に同じ寿司パックを買ったのだけど、珍しくオレも やってみようかなとレンチンやった。 「どや?」「うんシャリが少し柔らかくなって、いいね」 スーパーの中でも、「お魚屋さんのお寿司」というパックと総菜コー ナーにある安くて数量も少し多いパックがあるのだけど、安い方でも 美味しくなるのだ。 ちなみにその日は奮発して「お魚屋さん」の方で税込み1,080円 にした。この記事のネタのために(笑)。 ![]() 自動車(スバル)ランキング ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べ物のこと] カテゴリの最新記事
|
|