146543 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルアー シーバス - UMIDURI 釣行記

ルアー シーバス - UMIDURI 釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

しこうさくご ハタゾウさん
Triple X ゆり太郎パパさん
鮒に始まり鯉に終わ… amago3920さん
たいこうぼう ††太公望††さん

Freepage List

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Headline News

Apr 16, 2008
XML
カテゴリ:釣果報告
話が二転三転して申し訳ありませんが
色々な都合でブログの書き込みが週3回以上
できるようになりました。大した理由はないんですけどね。
今週の土曜日は雨。シーバス釣りには行けないかも。
上げ潮の夜に行けば釣果はかなり期待できますけど
日曜日の夜に行ったら次の日が絶対に苦しいです。
まあ、下げ潮でも粘ればシーバス釣れてくれますけどね。

今日はシーバスルアー関係を話したいと思います。
知ってる人はともかくシーバスルアーは大きく分けて2つ
ソフトルアーかハードルアー。
現在では色々なルアーが開発されて使えるルアーは栄えて
逆に使えないルアーは時代に置いていかれる。
大体、そんな感じですよね。

メジャーなポイントほど多くの人に使われているルアーを使うと
思う以上に釣れてくれないですよね。当たり前かな?
シーバスも賢しいわけでルアーを見抜いてしまうんですね。
なので私は雑誌とかに載ってるルアーはあまり使ってません。
まあ使い勝手が良いルアーはさばき方次第で十分に
見抜かれるなんてことは起きにくいですからね。
その使い勝手が良いのがJACKSON ATHELETE S9かな。
重心移動ルアーよりは多少飛距離が劣るなどと言う人が
いるでしょうけど、ヘタな重心移動ルアーよりかマシです。
何よりも扱い易い。まあ、初心者向けのルアーですからね。
何故JACKSON社を支持しているのかというと今まで
様々なルアーを使いましたが(初心者にありがちな)その中で
最も釣果が安定しているという事実があるからです。
別に人によってルアーの扱い方が違いますから一概には
ちょっと言えませんが多くの人が長い間使ってきてる
という事からもJACKSON社は凄いと思います。

正直、私が橋げたを攻める時は低層ルアー中心です。
一応、表層や中層系のルアーも使いますけど低層系ルアーは
何かシーバスが待ち伏せて食ってきそうな感じがします。
でも私のいつも通うポイントは橋げた付近にはゴツゴツとした
岩が沢山並んでいるのでロスト覚悟で低層系ルアーを突撃。
そして時々エイボラに引っ掛かってフックが曲がったり
予想通り岩に掛かってルアーロスト。・・・空しい(^^;)
そういえばボラが掛かった時は凄い重いですよね。
50cm超えるとフックをへし曲げられます。マジで強い。
過去に75cm以上のボラを釣った事ありますが引き上げ後に
フックが一直線になってました。結構曲がるんですね。
でもボラが掛かると引きが楽しめます。
滅茶苦茶大暴れするので引きを楽しみたい方にはオススメ。
ああ、また話がズレた。まあ気ままですからね。


でかいシーバスって小っさいルアーの方が食うのかな?
何か、でかシーバスは無駄な動きをあまりせずに確実に
仕留める事ができそうなヤツを捕食しそうですよね。
まあサイズもでかけりゃ飯もでかいんだと思いますけど。
私の使うルアーは7、9、12.5cmが主になりますが不思議と
アタリが来るのは9cm以下です。しかも、今までの釣果で
49cm以下のシーバス釣れないを釣った事がない。
73cmが釣れたときは9cm。60cm以上も7、9cm。
てか12.5cmは私にはでかすぎます(^^;)
多分、扱いづらいのが理由なんだと思います。
って言ったら今さっき言った事はただの無駄話・・・
題名も無駄話なのでこのへんは許してくださいm(_ _)m

明日はある雑誌に載ってることについて初心者なりの
見解やまた無駄話でもしようかなと考えています。
とりあえず今日は宿題をしないと駄目なのでこの辺でおわり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 16, 2008 04:36:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Profile

ちびねこたん

ちびねこたん

Category

Comments

しのsino@ Re:オープンキャンパス(11/15) エイリアンカニルアーがほしいです てに…
ちびねこたん@ Re[1]:寒くなりました(11/21) ††太公望††さん >お久しぶりです。 >…
ちびねこたん@ Re[1]:寒くなりました(11/21) tatsu3153さん >お久しぶりです^…
††太公望††@ Re:寒くなりました(11/21) お久しぶりです。 勉強頑張っていますね!…
tatsu3153@ Re:寒くなりました(11/21) お久しぶりです^^ 寒くなってきたの…
ちびねこたん@ Re[1]:増えるエサ(08/21) チャップままさん >久しぶりです~! …

© Rakuten Group, Inc.