ルアー シーバス - UMIDURI 釣行記

2009/03/14(土)14:17

嵐の前の静けさ

昨日、本当は風が強いのでシーバス釣りに行くのを止めようかと 考えていたんですが後でどうしても行ってみたいと思ったので 地図を見て、なんとか風の影響が無い場所を見つけて行きました。 現地に到着すると予想通り全く風が吹いてません。 正確には、橋の下でやっていたので橋が風を遮ってくれてました。 やはり風が強い日も考えようですね(^^; まずはお決まりのバイブレーション。でも反応無し。 それで、タイトスラロームで反応をうかがってみた所・・・ 水面をよく見てみると小さなゴカイが群れています。 やっぱり表層を意識するってのも考えるべきなのか・・・。 ちなみに、主力ルアーは殆ど深い所を泳ぐルアーです(-- 仕方が無いのでバイブレーションで巻いていると・・・ グングン、ググン、ググン。 来た(^^; やっぱり勘が当たった、それかマグレか(汗 マルタのようにでっぷりと太ったシーバス。 ちょっと画像が悪いので見た目マルタに見えるかも(-- ルアーを完全に丸飲みしてたのでちょっとギョッとしました(^^; これでカエシが付いていたら確実におしまい・・・とか(_ 運良く、直ぐに外れたのでとりあえず安心。 昨日はこんな感じでした。 明日はルアー製作について話します。 では(_

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る