794476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしの!いいかも!いいかも!

わたしの!いいかも!いいかも!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

super☆mako

super☆mako

Archives

2018年08月08日
XML
青のり、大好きなんですけど
青のりが歯にくっつくのがちょっと恥ずかしい。
だけど、この青のりは歯にくっつきにくいとのこと。


日本で一番美味しいのりの産地と言われている、徳島県吉野川産の青のりです。
この吉野川の青のりは『味』、『香り』ともにたいへん優れております。
食用となる青のり類の中で最も美味で、香気が良いとされており人気が高い商品です。
フレッシュな緑色、磯の香りが豊に香青のりをお楽しみください。



スマイル今日は何の日スマイル
○そろばんの日
全国珠算教育連盟が1968年に制定。
そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。

○屋根の日
全国陶器瓦工業組合連合会が制定。
漢字の「八」が屋根の形に似ていることから。

○ヒゲの日
日本ワーナーランバード(現 シック・ジャパン)が1978年に制定。
漢字の「八」が髭の形に似ていることから。

○ひょうたんの日
全日本愛瓢会が制定。
数字の「8」がひょうたんの形に似ていることから。

○タコの日
蛸の足の数が8本であることから。


○笑いの日
「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が中心となって発足した「笑いの日を作る会」が1994年に制定。
笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。

○白玉の日
全国穀類工業協同組合が制定。
白玉を積み上げると8の字に見えることから。


○洋食の日
北九州市の千草ホテルが制定。
代表的な洋食のハヤシライスの「ハ(8)ヤ(8)」の語呂合せ。

○鍵盤の日
ピアノの鍵盤に88の鍵があることから。


○デブの日
大日本肥満者連盟(大ピ連)が1978年に制定。
「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということから。

○歯並びの日
日本臨床矯正歯科医会が制定。
「8(は)」が並ぶ日であることから。


○ぱちんこの日
日本遊技機工業組合が制定。
パチンコの名の由来となった、玉を弾く音「パチパチ」の語呂合せ。

○まるはちの日
名古屋市が1996年に制定。
1907年に、尾張徳川家が合印として使っていた「まるはち印」を市章に決定し、その88年後の1996(平成8)年に記念日を制定した。


○親孝行の日
親孝行全国推進運動協会が1989年に制定。
「88」が「は(8)は(8)」、「パ(8)パ(8)」と読めることと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)チチ(父)」となることから。


○発酵食品の日
万田発酵が1994年11月に制定。
「はっ(8)こう」の語呂合せ。
チーズや納豆等の発酵食品の大切さをPRする日。


○おばあさんの日
伊藤忠食品が制定。
「ばあ(8)ば(8)」の語呂合せ。あわせて2月2日を「おじいさんの日」としている。


○プチプチの日
クッション材の気泡シート(通称「プチプチ」)の専門メーカー・川上産業が制定。
気泡シートをつぶした時の音の語感から。

○パパイヤの日
アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978(昭和53)年にパパイヤの販路拡充の為に制定。
ハワイでは「パパヤ」と発音することから「パ(8)パ(8)ヤ」の語呂合せ。

○葉っぱの日
キリンウェルフーズが、同社の青汁製品の宣伝のために制定。
「は(8)っぱ(8)」の語呂合せ。

○ちょうちょうの日
沖縄県の観光施設・琉球城蝶々園が制定。
8を横にすると蝶の形に見えることと、蝶が植物の葉を食べることから「はっ(8)ぱ(8)」の語呂合せ。

○子ども会の日
全国子ども会連合会が制定。
ひな祭りの3月3日と端午の節句の5月5日を足すと8月8日になることから。

▽父の日 [台湾]
中国語で「パパ」を表わす言葉が「八八」と同じ発音であることから。
▽農民の日 [タンザニア]
スワヒリ語で8をNane、農民をNane Naneということから。

※世阿彌忌
能楽師・世阿彌[ぜあみ]の1444(文安元)年頃の忌日。


※國男忌,柳叟忌
詩人・民俗学者の柳田國男[やなぎだくにお]の1962年の忌日。

※守武忌
俳諧師・荒木田守武[あらきだもりたけ]の1549(天文18)年の忌日。





最後までお読み頂きありがとうございました。
このブログはランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月08日 00時10分12秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.