000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老舗の楽天商品紹介

老舗の楽天商品紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

仏画
高雄曼荼羅 金、両界曼荼羅図胎蔵界 (復元図)
本作品の原図、両界曼荼羅図は空海が中国から招聘し持ちかえった巨大な画像です。持ちかえった招聘本は時代もたたずして、使用に耐えなくなり、その為、その招聘本をもとに描かれた、第一次転写本だと思われ原図曼荼羅とも呼ばれています。転写本は次の世に二次、三次と転写されて来ました。江戸時代においても、巨大な転写本の曼荼羅が描かれ現在に美しい姿で遺されています。但し時代が経つにしたがい、図像的に空海の直系の高雄曼荼羅図とは仏の配置などが違う点が見受けられます。本作品を復元するにあたり、あらゆる参考資料、研究資料、X線、赤外線写真、などを参考にして、第一転写本と同じ図像になる様、忠実に再現出来るよう努力して描かれた、素晴らしい作品です。両界曼荼羅図胎蔵界は普遍的な仏、大日如来を中心とする、巨大で壮大な密教の宇宙像です。胎蔵界と金剛界の二つの世界図からなる、宮中真言院の後七日御修法の本尊画像がこの両界曼荼羅図です。10年近い長い年月、月日をかけて、マントラを唱え、一尊一尊、金、銀をふんだんに使い、丁寧に、細部まで緻密で繊細な描線で真心を込めて描かれた巨大で観る人々の心を打つ作品です。
綿布天然顔料、金、銀、使用着色   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.26 15:45:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X