ガンバルコトヤメタ。。。

2007/01/10(水)23:40

たんぽぽへ

たんぽぽへ(2)

男の領分 女の領分 と云うものを考えてみてごらん男は 女に優しくし 守らなければならない?では 女は?女も同じでしょう女は 男に優しくし 守らなければならない姉ちゃんはそう考えます しかし 男には 男にしか出来ないことがあり女には 女にしか出来ないことがあります 例えば妊娠出産というもの  ( 不妊症で悩んでる多くの方々がいらっしゃるけど   今はそのことは別においといて話しましょう )どんなに頑張っても男には妊娠も出来なければ出産も出来ないどんなに頑張っても女には男を妊娠さすことは出来ない  ( 今後 医学の発展で変わってくるかもしれないけど   今はそれも別においといて話しましょう )それが 男の領分 女の領分 に通じるお話だと姉ちゃんはそう考えます 例えば夫婦間でのお話どっちが上で どっちが下で・・・そんなことあるでしょうか?どちらも同じ 対等であるべきだよねしかし 対等であるからと云って 勝手に何かをしてもよいそう云うことではないよね 何かをしようとする時 まず相手に相談するこれは夫婦間において とても重要だと姉ちゃんはそう考えます たんぽぽが治療を受けるに至った経緯についてはひとりで行動開始したこと 状況が状況だけにねこれは仕方ないことだと思いますしかし 今後は そうではなく やはり 相談も必要ではないのかな? 病気だから 病人だから 何をしてもよいそう云うことではないよね 何かを勝手に決めて 何かを勝手にしようとするのは なぜだろう男女平等だから? 男女平等と云うことを はきちがえていないかな?男女平等と云うことは 男の領分 女の領分 の上に成り立つことだと姉ちゃんは考えます たんぽぽが 今回 姉ちゃんに出してきた要求姉ちゃんも色々考えましたたんぽぽの為に たんぽぽの今後の為にどうするのが一番良いのか 色々考えました その結果としての答えですが「 男の領分 女の領分 を考えてごらん 」これが姉ちゃんの答えです 謎解きみたいで判らない?たんぽぽなら そんなことないよね姉ちゃんが云いたいこと 判るよね その結果 もう一度考えてみてそれでも どうしても そうしたいと思うならもう一度 姉ちゃんに言っておいで 姉ちゃんは 決して たんぽぽを拒絶してるワケではないのだからねいつでも受け止めてあげるよ でも たんぽぽには 夫婦になった相手がいる ってこと忘れちゃいけないね姉ちゃんからしたら 気に入らないところが多分にあるけどネ たんぽぽの大事な伴侶なんだからね  今日はお風呂に入ったヨぐっすりと朝まで眠れるようにオマジナイだよ恐ろしいことに 昨夜 寝たのは12時じゃなくって 1時だったンだと昨夜は2時間しか眠ってなかったってことだよお昼寝したけど1時間でやめといたから今夜はきっと眠れると期待して そろそろ寝るよおやすみ たんぽぽ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る