盲腸妊婦の日々。blindtarmsinflammation

2007/07/26(木)09:47

分娩予約と妊婦検診。

Peter 妊娠編。(40)

昨日から実家へ帰っています。 入院していた病院からの紹介状を持って、ウルリカを出産した総合病院へ。 今回は私の持病の潰瘍性大腸炎が悪化している妊娠なので、 内科と産婦人科両方の診察を受けないといけないのです・・・。 内科はおじいちゃんおばあちゃんがごったがえしているし、 産婦人科も人が多い。結局朝一番に行ったけど、お昼すぎまでかかってしまいました。とほほ~。 現在の週数が8週と5日なので、大腸検査をするのが負担だし、 安定期に入ってからということで内科は整腸剤だけもらっておしまい。 なんでも、薬の投与よりも血液の透析をしたほうが母体にも胎児にも負担がかからないし、 そういう治療法もあるときいて、目からウロコ・・・。 透析とかいわれちゃうと、かなーり重症な響きがあって怖いけど、 腎臓の透析とは少しちがって、(まあ、血液を浄化するのは一緒だけど) 潰瘍性大腸炎を引き起こす要因を取り除く方法で、1週間に1回を3回すると 結構改善されるとか。 まあ、どちらにしても安定期に入ってからかなぁ・・・。 ちなみに予定日は2008年2月29日。うるう年です! でも、予定日どおりには行かないんだろうけどね~。 その後、雑貨屋さんに行って、100円で可愛いワッペンをいくつか買い、帰りました。 いずれおなかの"ちびたん2"の母子手帳ケースを作るだろうから、そのために。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る