ごきげんリリック

2010/06/26(土)17:55

足場解体前施主検査

メンテナンス(8)

 足場潜入!! ↑修繕工事の検査調査員として、足場に潜入してきました♪ 工事始まってからずっとこの日を心待ちにしていた私…。 もしかして抽選?かと心配されましたが、 こんな酔狂なものに参加する住人はいないらしい。 100世帯以上はあるはずなのに、参加世帯数3!(うち一人は理事なので義務) 何度も責任者のおじさんが確認にきてくれてました。 「○○さん家では参加2名になっていますが…奥さんも?本当に??」 モンスタークレイマーなのかと不審がられたのかもしれませんが、 遊園地より工場や工事現場、研究施設が好物なだけですから!! …そんなわけで、軍手とメットを装着して潜入した足場内部はといえば…! めっさ低くて狭かった。何度もガツガツ頭ぶつけてたわ。 ずっと中腰で歩く感じ?階段部分は更に狭くて急なので注意が必要。 長身でガタイいいタイプって実はガテン系や現場に向かないのかも。 お写真のお兄さんのように細く身軽でなくてはな…メモメモ♪ ↑憧れの足場てっぺん♪ 梅雨シーズンのせいで小雨まじりでしたが、てっぺんは壮観でした。 ぐるりとシートが張り巡らされているので、 高さの怖さは全然感じませんね~。ちょっと残念。 屋根の他にも通路やダクトや塗装の説明を聞きながら、 足場や非常階段上り下りして1時間半… 両足だるだるになりましたがとっても充実したひとときでした。  狛柄リリ ↓おまけのてっぺん 左上の三角の塔?は我が街の無駄に豪華な市役所てっぺんです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る