Lyrique☆な部屋

2018/12/04(火)05:45

USJ 魔法の杖ケース

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の「ワンド・マジック」で使う「マジカル・ワンド」。 魔法の呪文に合わせた正しい杖の振り方をすると、TV-CMで見たみたいに炎が出たり雪が降ったりします。 (所謂ハリポタ・エリアの)「オリバンダーの店」では、「ハリー・ポッター」の物語に出て来るキャラクターの杖の他に、誕生日によって持ち主に相性の良い杖も有ります。 さてさて、買った当日は、紙の箱から取り出して魔法を掛けて遊びますね。 次にUSJに行く時はどうしますか? 一応、精密機器らしいので、鞄に直に杖を放り込んで行くわけには行かないので、購入した箱ごと持って行く人が殆んどのようです。 でも、箱は丈夫な造りですが紙箱なので、家とUSJを行き来するうち、ボロボロになってしまいますし、箱はそこそこ嵩張ります。 Lyri☆達は、USJに夜行バスで行くのですが、ホテル泊無しの日帰りだから、なるべく荷物はコンパクトにしたい! そんなわけで、「マジカル・ワンド」を安全に持ち歩く簡易ケースを作りました。 材料は、100均(ダイソー)のハロウィンコーナーで見つけた「悪魔の斧」の柄の部分。 柄の部分をケースに使うのですが、中で杖がガタガタすると壊れたり傷付く可能性が有るので、緩衝材に「アルミシート」(ダイソー)で杖を軽くくるみました。 このアルミシートは、薄い緩衝材がくっついているので、細い隙間の緩衝材としてはなかなか良いです。 キャンドゥで買ったボトルのキャップのコルクを筒に合わせて削り、筒の蓋にするつもりでしたが、「悪魔の斧」を組合せただけで完成してしまい、結局使いませんでした。 うちの「ハーマイオニーの杖」は38cmなので、柄の上下に入る緩衝材の寸法を入れて41cm位の仕上り予定です。 ハーマイオニー以外のキャラクターの杖も、装飾等で太さは結構違うけど、同じサイズの紙箱なので、長さはさほど違わないと思います。 誕生日で違う杖については、残念ながら比べた事が無いのですが、振り回して術をかける物だから、安全上からも使用方法からも、やたら長い杖は無いと思います。 まず、2本「悪魔の斧」の柄の部分を組合せます。 仕上りサイズを考えて、杖より数センチ長めの大まかにカッターで切り、サイズを調整して切口を整えます。 3本に別れた「悪魔の斧」の柄は、ネジ部分の4.5cmを入れて1本35cmしか無いので、どうしても2本繋がないと長さが足りないから、内側に入るネジ部分の丸っこい低部を切り取り、ぶち抜きにします。 残りの1本のネジ部分を切り取り、天井を塞ぎます。 天井と筒の部分は、ホットボンド(グルーガン)か、アロンアルファでくっ付けます。 「アルミシート」にくるんだ杖を収納! Lyri☆は嵩張るから処分しましたが、ハロウィンには、キャップとして、斧部分を使うのも有りかも知れないですね。 また、中にはやたら持ち手が太い杖も有ると思いますが、この「悪魔の斧」が使えるのは、持ち手の一番太い部分が19mm~20mm程度以下の杖までです。 それより太い杖や飾りが大きな持ち手なら、ハンズの池袋か渋谷辺りで、ポスター等の保護に使う「紙筒(しかん)」の口径30mmくらいから有るので杖に合わせた口径の物を購入して、杖の長さに合わせてカットし、(これもハンズで売っている)コルクの蓋を付けると良いと思います。 ところで、何故に「悪魔の斧」に行き着いたかと言うと、アルミ等の金属パイプだと、丈夫だけど樹脂製の杖が敗けて傷が付くし、人に当たる等の事故の際には危険度が高いですし、チューブ等の柔らかい筒ではバッグの中で押されて肝心の杖が折れてしまいかねません。 「悪魔の斧」は、そこそこ固くて、そこそこ柔軟性が有り、加工もラクです。 当初は「紙筒」を予定していたのですが、口径2cmの丈夫な紙筒が近所に売って無かったのです。 実はね、モロ理想のラップの芯が有るのですが、長さが足りないので継ぎ合わせも考えたのですが、接着だけではバッグの中で押されてポッキリ逝きそうなので、継手を探したのですけど、ピッタリなサイズが見つからなくて、仕方なく似た「紙筒」を探したけど細い紙筒が近くで取り扱いが無くて・・・結局、色々な代用品を探し回り「悪魔の斧」に辿り着きました。 結果オーライかな?(゜∇^d)!! (2017年11月13日のブログで、「悪魔の斧」とラップの芯で作った「魔法の杖ケース(改)」を載せてます・・・近い将来的には、ラップの芯バージョンをさらにカスタムしたバージョンを掲載予定です。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る