000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(4021)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:入院生活もあと六日間になりました。(03/30) こんばんは!!、お元気ですか 朝晩の気温…
やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.01.04
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

昨日で、箱根駅伝が終了しました。

優勝は、青山学院大学でした。

優勝おめでとうございます。

我が家も、家族で、二日間テレビ観戦していました。

我が家が応援するのは、家族の母校の、明治大学、東洋大学です。

次男のお嫁さんの家族が、応援するのは、中央大学、東京農業大学

でした。

しかし、青山学院大学の強さは圧倒的でしたね。

二区からトップに立ってから、最後まで首位をキープして、二位に凄い

差をつけての圧勝でした。

優勝候補筆頭の駒沢大学も、復路の途中からは、もう無理だと思った

のでは、無いでしょうか。

そのくらい、今年の青山学院大学は、素晴らしかったですね。

あらためて、お祝いする次第です。

優勝おめでとうございます。

さて、我が家と、次男の妻の実家で応援した、明治、東洋、中央、

東京農大でしたが、シードを獲得したのは、東洋大だけでした。

青山学院大学の活躍は、凄かったですが、その下の下位校のシード権

争いは、熾烈でした、

シード権を取るのと、取らないとでは、天国と地獄の差があると言われています。

ですので、各校は、優勝は出来なくても、何とか10位以内に入って、

シード権をとるのが、悲願なのですね。

しかし、残念ながら、東洋大学以外はシード落ちしてしまいました。

結果は結果なので、仕方がありません。

来年の駅伝には、予選会を突破しての参加になります。

何とか、予選会を突破して、また箱根に戻ってきて欲しいと思います。

私達も応援したいと思います。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.04 05:45:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X