284499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(4024)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:入院生活もあと六日間になりました。(03/30) こんばんは!!、お元気ですか 朝晩の気温…
やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.01.22
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

今年の冬は、暖冬ですね。

昨日の日曜日は久しぶりにまとまった雨で、気温が低くかったですが、

今年の冬は、暖冬だと思います。

先週、長野、福島に出張しましたが、雪を見ることがありませんでした。

また、ネットで東北地方や長野地方の道路状況のライブカメラを見ても

雪がほとんどないのですね。

少し降っても、すぐに溶けてしまい、根雪にはなっていないようなのです。

まさに、暖冬ですね。

私の妻が言っていましたが、今年は、自宅マンションのガラスが結露

する事が無いとの事。

いつもの冬は、ガラスが結露するので、毎朝ガラスの霜取りをしていました。

しかし、今年の冬は、まだ一回も霜取りをしていません。

それだけ、今年は気温が高いのでしょうね。

結露は、外の気温と、室内の気温の差が大きいとできるので、いかに

今年の冬は、気温が高いことが分かります。

結露が出来ないのは、良いと思いますが、やはり冬は冬らしくないと

何となく変ですね。

能登半島地震で、被災された地区の方々の生活には、雪や雨などが

無い方が良いと思います。

今年は、全国的に暖冬なのでしょうが、特に能登半島を中心とした

被災地区での暖冬は、望まれますね。

さて、今日は月曜日です。

今週末には、今年初めての展示会に参加しますので、体調管理などの

準備をしたいと思います。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.22 05:33:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X