|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 さて、長野市のホテルでブログを書いています。 水、木、金と、長野県、新潟県、山形県、福島県に出張に来ています。 今は、長野市の善光寺のすぐ近くの「ホテルニューやま」さんという ホテルに宿泊しています。 長野市で宿泊する際は、いつもこのホテルにお世話になっています。 もう、10年くらいになりますね。 善光寺から歩くと10分くらいの、長野電鉄の「権堂」という駅の近くの アーケード街近くのホテルです。 施設は古いですが、駐車場があり、安価なので、いつも利用しています。 さて、ホテルにチェックインしました。 いつもは、近くのコンビニで、食料を調達して、ホテルの部屋で飲むの ですが、今日は外に食事にでました。 時間が早かったし、たまには外で食事をしたいと思ったからです。 権堂アーケードは、賑わっていましたね。 長野市では、一番の繁華街ですが、最近は人どおりが少ないように 感じていましたが、今日は、賑わっていました。 ホテルを出て、すぐのところに、「戸隠そば」のお店がありました。 映画館の前の、小さなお店です。 以前にも、一度利用したことがありましたが、その時の記憶はありません。 しかし、久しぶりに戸隠そばを食べたくて、訪問しました。 時間は、午後6時すぎでした。 カウンターが10席くらいの小さいお店です。 女性の方が、一人で経営している戸隠そばのお店です。 私が、入店した際には、すでの男性が二名して、ビールを飲んでいました。 私は、すぐに、盛りそばの大盛りを注文しました。 おそばが出る前に、お新香が出ましたが、美味しかったですね。 さてすぐに、私の戸隠そばが提供されました。 戸隠そばは、「ぼっちもり」と言われる、ザルの上に、馬蹄型におそばが 盛られています。 私が頼んだ、大盛は、そのぼっちもりが、8個くらいありました。 美味しかったですね。 戸隠神社の付近のおそば屋さんで、何度もいただきましたが、ここでの おそばは、それに引けをとらない美味しさでした。 ごちそうさまでした。 大盛りで、代金は、900円でした。 安くて、美味しい戸隠そばでした。 ネットで、調べたら、女将さんは、御年82歳で、今だに毎朝自宅で そばを打っているそうです。 凄いですね。 女性一人で、お店を経営しているのです。 それも、御年82歳です。 私の後にも、次々と来店者がいました。 外人家族も来ていました。 普段の出張時には、外食はほとんどしませんが、今回の戸隠そばの 外食は、有意義でした。 ごちそうさまでした。 女将さん、末永く、美味しい戸隠そばを提供してください。 また、食べに行きますね。 今日は、戸隠そばのブログでした。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.07.18 06:10:09
コメント(0) | コメントを書く |