284904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(4027)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:入院生活もあと六日間になりました。(03/30) こんばんは!!、お元気ですか 朝晩の気温…
やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.07.30
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

50年前を思い出しました。

パリオリンピックの柔道を見ていましたが、日本人選手が頑張っています。

金メダルも獲得していますが、実は、私も高校時代は、熱心に柔道を

していました。

都立高校でしたので、強豪校ではありませんでしたが、毎日、放課後は

柔道の練習をしていました。

私の年齢は、67歳ですので、今から50年目の事になります。

先日、高校時代の同級生にあったのですが、私がいた柔道部は、もう

廃部になり、今は存在していないそうです。

50年前に、熱心に練習をしましたし、試合にも出ていたのですが、廃部

になったのは、寂しい限りです。

パリオリンピックの柔道を見ていて、50年前を思いだしたのですが、

当時の夏休みには、長野県の霧ヶ峰に合宿に行っていました。

今はもう取り壊しになりましたが、高校の寮があったのです。

確か、二泊三日くらいの日程で、部活の合宿をしたのを思いだします。

寮ですので、畳はありません。

ですので、体力つくりのための合宿なのです。

柔道着を着て、裸足で、ビーナスラインを一日中走りました。

真夏でしたが、標高の高い霧ヶ峰でしたので、暑さはそれほどでも

なかった記憶があります。

しかし、高原なので、空気が薄く、走るのは苦しかったです。

心肺機能の向上と持久力の向上に効果があったんのでしょうね。

今では、思い出ですが、その当時は、凄く苦しかった合宿でした。

一番の思い出は、飲み物です。

走った後の、ファンタグレープの美味しさは、今でも記憶に残っています。

あれから、もう50年になるのですね。

当時は、練習時には、最初と最後には、必ず正座をしました。

また、正座して黙想を5分くらいしていました。

今では、もう無理ですね。

さて、パりオリンピックで、日本人選手が活躍しています。

柔道だけでなく、各種競技で日本人選手が、ますます活躍することを

期待して、テレビで応援したいと思います。

今日は、50年前の思い出でした。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.30 05:53:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X