000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(3986)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…
やすじ2004@ Re:「白川郷」から愛知県南知多へ。(02/03) お疲れ様です! 立春を迎えましたが、寒波…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.09.02
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

前回のブログで、自動車保険の弁護士特約について書きました。

その続きになります。

私の長男の車の保険料は、親の私が払っていました。

ですので、その長男の車に、弁護士特約を付けていたので、私

にも適用できると思っていたのです。

しかし、弁護士特約は、車両の名義人とその家族しか適用されないのです。

そして、家族でも、別居の家族はダメだったのです。

長男は、独立して所帯を持って、他の場所に住んでいるので、

長男の車の弁護士特約は、親の私には、適用できないのです。

私のうっかりミスですね。

弁護士特約は、家族ならすべて適用されると勘違いしていたのでした。

いくら、私が費用を支払っていても、車の契約者と同居の家族

だけしか、ダメだったのです。

念のために、自動車保険会社に問い合わせしましたが、やはり、

私の事故には、長男の車の弁護士特約が使えませんでした。

本当に、がっかりしました。

弁護士特約の特約料金は、二千円くらいですので、今更ですが、

自分の車に付けていなかったことを、後悔しましたね。

交通事故に遭ったら、保険会社に相談することは当たり前です。

しかし追突事故で、こちら側の過失がゼロの場合は、保険会社は

交渉してくれません。

加害者との交渉は、自分でしなくてはならないのです。

その場合には、やはり弁護士に依頼することが、一番良いと思います。

しかし、弁護士費用は、高額になりますので、自動車保険には

必ず、弁護士特約を付けておくべだと思います。

さて今回は、自分の勘違いで、弁護士特約を使えなかったので、

他の方法で、加害者側と、示談交渉をしています。

また、この事故に遭ってから、すぐに仕事用の車にも、弁護士

特約を追加契約しました。

またいつどこで、事故に遭うかわかりませんので、弁護士特約の

追加は、絶対に必要だと思います。

さて、追突事故に遭ってから、1年半くらいが経過しました。

現在の体の状態や、示談交渉などは、また次回に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.02 05:20:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X