280850 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(3999)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…
やすじ2004@ Re:「白川郷」から愛知県南知多へ。(02/03) お疲れ様です! 立春を迎えましたが、寒波…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.09.16
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

次男の結婚式の続きです。

親族紹介の後は、ホテルのチャペルで結婚式でした。

神父さんの前で、新郎新婦が結婚の誓いをしました。

さて、ここでの見どころは、新婦が父親にエスコートされて、

新郎のもとへ来る場面です。

新婦の父親の緊張した面持ちが印象に残りましたね。

新婦のお父さんお疲れ様でした。

その後は、神父さんの下で、結婚の儀式がありましたが、やはり

感動するものですね。

チャペルでの結婚式には、何度も経験していますが、自分の子供

の結婚式で、神父さんの一番前の席にいると、緊張しましたね。

さて、次は、親族での写真撮影でした。

新婚夫婦には、もうすぐ一歳になる女の子がいるので、写真撮影

は、大変かなあと思いましたが、カメラマンの方が、うまくて

スムーズにいきました。 カメラマンさんありがとうございました。

さて、披露宴が開催されました。

披露宴は、ホテル最上階の20階の宴会場でした。

天気も良くて、景色も良く見える宴会場でした。

新郎新婦がお世話になった方々に多く列席いただきした。

ありがとうございました。

私も、最近は結婚式の機会が無かったので、自分の子の結婚式を

楽しもうと思いました。

おかげさまで、会社の上司や同僚、友人たちから、温かいお言葉

などをいただき、素晴らしい宴席になりました。

ありがとうございました。

特に、新郎の友人たちの明るく楽しい振る舞いには、親としても

ありがたく思いました。

本当にありがとうございました。

さて、結婚式では、男親ならではの儀式があります。

まずは、新婦の父親がチャペルで、新婦をエスコートする場面

です。

そして、新郎の父親が、宴席の最後に、謝辞をする場面です。

この最後の謝辞を私が行いました。

宴席の最後に、皆さんにお礼の挨拶をするのですね。

事前に、原稿を書いてモーニングの内ポケットに入れてありました。

緊張しましたが、カンペがあったので、何とか無事に謝辞を

話すことができました。

人生で、何度もあることではないので、謝辞を終えたあとは、

ホッとしましたね。

さて、おかげ様で、次男夫婦の結婚式は無事に終了しました。

朝、車で、ホテルに行きましたが、ホテルのご厚意で一晩駐車

させていただきました。 ありがとうございました。

もちろん、宴会では沢山お酒をいただきましたので、帰りは、

電車で帰ってきました。

次男夫婦は、人形町界隈で、友人たちと二次会を行ったとのこと。

さぞや、楽しいひと時を過ごしたたのではないでしょうか。

さて、ホテルに置いておいた車は、日曜日に妻が電車に乗って、

取りに行きました。

これで、次男の結婚式は、すべて終了しました。

関わっていただいたすべての皆さまに感謝する次第です。

ありがとうございました。

さて、来月は、次男に続いて、長男の結婚式があります。

式はさいたま市の結婚式場で行われます。

二か月続きの結婚式は、大変ですが、うれしいですね。

また新郎の父として最後の謝辞を述べますが、二回目ですので

今度は、すこし考えて、お客様に受ける謝辞をしたいと考えています。

さて、二回にわたり、次男の結婚式のブログになりました。

ではまた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.16 05:20:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X